6月8日。菊盛 純米酒 300ml@479円ほか 「週末パス」2日目は、水戸駅からスタート。 昨日、常陸太田までの盲腸線区間を単純往復した水郡線の本線区間を乗りつぶします。 水戸と郡山を結ぶことから、両者の頭文字を取って …

6月7日。禁煙モデレートダブル 1泊朝食付@21,900円 相棒の「経県値」空白地帯を埋めるのが目的だった、この茨城旅。 「通過」「接地」からの流れで「宿泊」も果たしてしまいましょう。 アクセス 駅に近いことと、朝食の開 …

6月7日。海賊スパゲッティ@1,690円ほか 海の幸を「和」でなく「洋」で-。 そんな方向性でリサーチするなか、茨城で知らない人はいないというイタリアンの存在を知りました。 アクセス パスタ専門店「Groovy」は、茨城 …

6月7日。常陸野ネストビール樽生ラガー@780円ほか 午後3時過ぎに水戸駅へ戻ってから、「週末パス」を使ってもうひと乗り。 水戸と福島県の郡山を結ぶ水郡線のうち、上菅谷で分岐して常陸太田へ向かう支線を乗りつぶそうというわ …

6月7日。五島列島産岩ガキ@800円ほか 阿字ヶ浦から折り返しの列車に乗って、那珂湊まで戻ってきました。 趣のある木造の駅舎。 おらが湊鐵道応援団のおもてなしもあって、ついゆっくりしちゃいました。 歩いて10分、クルマで …

6月7日。鹿島臨海鉄道~ひたちなか海浜鉄道 鹿島神宮駅での乗り継ぎは4分。 向かいのホームに停まっている鹿島臨海鉄道で水戸へ向かいます。 第3セクターだけれど『週末パス』が使えて、ありがたや~。 列車は、青と赤、クリーム …

6月7日。中央線~総武線快速~成田線~鹿島線 あちこち遊び歩いているように見える我々ですが、相棒には47都道府県のうち1カ所だけ空白地帯がありました。 「茨城県に行って、経県値をコンプリートしたい」 茨城といえば、都道府 …

5月11日。全??品、2H飲み放題付@Priceless GWが明けて最初の週末。 年に一度、全国の仲間が集まるゴスペルイベント「Gospel In The Park」が所沢の航空記念公園で開かれました。 リーダーが「ウ …

2月2日。恵方巻定食@1,100円ほか 2日間の練習で臨んだ「ふなばし 千人の音楽祭」 個人的には反省する点もあったとはいえ、久々に顔を合わせた仲間とも楽しく歌いきれたのが何よりです。 「お昼が軽かったし、帰りに何か食べ …

2月1日。麦とろセット ビーフシチュー変更@650円+300円ほか ゴスペルイベントのために船橋へ通った3日間。 前回の記事は、ひとりで手短に食べた駅ナカごはんのお話でしたが…。 おひとり駅ナカグルメ、3連発!【菜の花そ …