9月2日。白馬錦 純米吟醸 ひとごこち 生酒ほか 4時間だけの飲兵衛天国 市野屋編【信濃大町 三蔵呑み歩き(大町市)】 アクセス 「市野屋」の裏側から出て北へ進むこと、およそ100m。 左手に「白馬錦 醸造元」の看板が現 …

9月2日。龍水泉 女鳥羽 ほか 4時間だけの飲兵衛天国 序章【信濃大町 三蔵呑み歩き(大町市)】 アクセス JR信濃大町駅から「本通り」を真っすぐ進み、アーケードが切れたところの信号で右手の路地に折れました。 なまこ壁の …

9月2日。4年ぶりの開催です 2023年夏シーズン最後の18きっぷで、土曜朝の本宅移動を予定していたところ、相棒から「大町で日本酒イベントがある」と、コーフン気味なLINEが届きました。 コロナ禍での休止を経て4年ぶりの …

7月29日。わさびソフトクリームサンド@250円 ほか 7月の終わりに相棒の親族ご一行が安曇野へやって来た折、宿へ向かう前に、近所の観光地である大王わさび農園に足を運びました。 ご近所の温泉宿で眼福、口福の時 夕食編【江 …

8月13日。ばりこて野菜@970円 ほか 本宅から比較的近いお気に入りのラーメン屋が閉店すると聞き、エアコンが壊れたなかで汗をダラダラかきながら定番の1杯をいつくしむようにして食べた日から1年あまり。 さようなら、また逢 …

7月30日。カルダモンロール@160円 ほか ご近所の温泉宿で眼福、口福の時 朝食編【江戸川区立 穂高荘(安曇野市)】 ご近所の温泉宿をチェックアウトし、相棒の親族ご一行とは解散。 「行ってみたいパン屋がある」といって、 …

7月30日。ごはん、味噌汁、盛りだくさんのおかず ご近所の温泉宿で眼福、口福の時 夕食編【江戸川区立 穂高荘(安曇野市)】 「お腹が空いて目が覚めちゃったら、どうしよう」などと心配しましたが、親族との部屋飲みを早々に離脱 …

7月29日。文月 安曇野会席 7月最後の週末、相棒の親族ご一行が安曇野へやって来るので、近場に旅館を取って泊まろうという話になりました。 子どものころから、家族旅行といえば公共の宿だったという相棒一家。 旅行サイトで調べ …

7月17日。タンタンセットB@1,200円 ほか 上田駅温泉口の近くのタイ料理店を「上田のリトルタイ」と呼んでヒイキにするようになってから、はや7~8年。 青木峠を越えて遠征するなかで、タイ料理を犠牲にしてでも行ってみた …

7月9日。香港炒飯+焼売3個@1,100円 ほか 新型コロナ感染からの「妖精リゾート」で出歩けなかった間、インスタで目にした写真で触発されて、無性にチャーハンが食べたくなりました。 この日は社会復帰を前に、お江戸へ移動。 …