2月2日。恵方巻定食@1,100円ほか 2日間の練習で臨んだ「ふなばし 千人の音楽祭」 個人的には反省する点もあったとはいえ、久々に顔を合わせた仲間とも楽しく歌いきれたのが何よりです。 「お昼が軽かったし、帰りに何か食べ …

2月1日。麦とろセット ビーフシチュー変更@650円+300円ほか ゴスペルイベントのために船橋へ通った3日間。 前回の記事は、ひとりで手短に食べた駅ナカごはんのお話でしたが…。 おひとり駅ナカグルメ、3連発!【菜の花そ …

1月31日。紅生姜天そば@550円 ゴスペルイベントのために船橋へ通った3日間、駅ナカの飲食店には、何かとお世話になりました。 基本的にチェーン店で、写真もそれほど撮れなかったので、まとめて紹介を…。 季節のおすすめそば …

7月27日。試飲コイン5枚@500円 Hさんの家でひと晩ご厄介になり、2日目は再び単独行動。 柏崎を発つ前に、Hさんが勧めてくれた酒蔵に立ち寄ります。 中越沖地震から復興した、柏崎の銘酒 国道8号の柳橋町交差点を北に折れ …

7月26日。海の柏崎、川の長岡、山の片貝 この日、休みを取って柏崎までやって来た目的は、花火大会を見るため。 ぎおん柏崎まつりの最終日、毎年7月26日に開かれる「海の大花火大会」は、「川の長岡、山の片貝」と並んで、越後三 …

7月26日。プリフィックスコース@2,750円 6月に入っても発売の情報が発表されず、廃止されるんじゃないかと噂された、2024年夏シーズンの18きっぷ。 1回目は、本宅の最寄駅から下りの始発列車で出発です(無人駅なので …

6月9日。転車台公園で回せ、回せ さて、イブクロがひと心地付いたところで、相棒はひとりでSL転車台公園へ。 ひとつ東の踏切を渡り、駅の裏手へ回り込みます。 入り口の案内板も駅標風。 丸くて大きな相棒の大好物(転車台)はす …

6月9日。しゃくしなそば@550円ほか 熊谷を出発してから、およそ2時間40分。 「パレオエクスプレス」は、終着の三峰口に到着しました。 乗客を降ろして早々、機関車だけが切り離され、奥へと走っていきます。 三峰口は「関東 …

6月9日。秩父錦 特別純米酒@350円ほか 熊谷から三峰口までは60km弱。 通常の列車が1時間40分程度で走るところを「SLパレオエクスプレス」は2時間半以上かけて走ります。 そんなゆったりとした時の流れのなかでゆった …