6月9日。およそ1カ月ぶりの外ラーです 「立石の交差点の近くにラーメン屋ができたから、行ってみないか」 相棒にそういわれて、久しく外でラーメンを食べていなかったことに気付きました。 在宅勤務のランチはほぼ毎日、自分でつく …

6月5日。電車に乗って遠征です お江戸日帰り出社の翌日、相棒とともにお出かけ。 交通系ICカードが使えるエリアではないため、切符は前の日に新宿の多機能券売機で購入しておきました。 アクセス 岡谷では20分ほどの待ち合わせ …

5月25日。週の半ばのお江戸移動に このところ、金曜日でほぼ固定となっていた週1出社でしたが、Face To Faceでの業務レクチャーが入ったために出社日が変更になりました。 なので、在宅勤務を終えてからのお江戸移動。 …

5月22日。コロナ「第4波」のなかでのお泊まりは気が引けましたが… さかのぼること、およそ1カ月半。 25周年企画にあたっての具体的な計画はありませんでしたが、とりあえず長野で泊まることだけを決めて、相棒が宿を押さえまし …

5月22日。おウチではつくりにくいアレを 「おいしい焼き鳥食べたいねぇ」 前の晩にふとワタクシが口にしたひと言に、相棒が候補を2軒挙げてくれました。 どちらも悪くないとはいえ、決め手に欠ける感じ。 もっと酔さそうなところ …

5月22日。「大将の顔を見に行きたいねぇ」 我々が「大将」と呼ぶのは、所属していたゴスペルチームを店先で定期的に歌わせてくれ、いくつかの出演の橋渡しもしてくださった、駅前の立ち飲み屋の店主。 長野のチームを離れ、コロナ禍 …

5月22日。猫に誘われて!? ワイナリーでのランチの後、しなの鉄道で長野へ移動してコチラの店へと向かいました。 3カ月前に訪れた折には臨時休業だったベーカリー。 果たして今日はどうでしょうか。 はたこトラベル業務提携25 …

5月22日。世間的には「銀婚式」というそうで… 相棒とワタクシが、学生時代を過ごした街の市役所に婚姻届を出したのは、1996年5月。 「ひとりでは食えなくても、ふたりなら食える」で始まったサバイブでしたが、時を経るにつれ …

5月19日。こんなのを見ちゃったら、ねぇ… おきて破りといってもいいような、まさかの組み合わせ。 ニュースサイトで目にした時には、手を出してはいけないと思いとどまったものの、激茶色を愛するブログ朋友の記事が呼び水になって …

5月15日。知人を訪ねた帰り道 せっかく近くまで来たのだしと、今晩の飲みのお供を手に入れるべく、相棒が目を付けていたお店に立ち寄ってみることにしました。 アクセス 広域農道の古厩交差点から山のほうへ折れると、ほどなく木々 …