4月30日。これまたコンビニパトロールの成果です 玉子ほわほわ、名古屋発祥のご当地麺 【ファミマ限定 萬珍軒監修 玉子とじラーメン】 先日紹介した玉子とじラーメンを入手した折、こんな品も手に入れていました。 ■チャルメラ …

4月25日。世界で一番高い山は? この日は南松本方面に用件があり、クルマでお出かけ。 相棒が気になっていたというラーメン屋で、遅めの昼ご飯です。 アクセス チョモランマといえば、世界最高峰エベレストの、チベットにおける現 …

4月24日。相棒が「『別館』でお昼にしないか」と 安曇野市の広域農道沿いには、相棒の音楽仲間など、一部の地元民の間で「別館」と呼ばれる店があります。 アクセス というのも、高級和牛の店「ふか尾」と、 道を挟んではす向かい …

4月24日。相棒から「近所のリンゴ畑の花が咲いているよ」と聞いて… 先月、コンビニパトロールの折に手に入れた品を手に、お散歩に出かけました。 「常念坊」と呼ばれる雪形も現れ、安曇野は今が一番イイ季節。 たまにクルマが通る …

4月23日。あずさ移動前の腹ごしらえです 定時で職場を出て、まっすぐ新宿へ。 このところデパ地下のお弁当などの持ち帰りにすることが多かった晩ごはんですが、多少慌ただしくても温かいご飯を食べようと、目を付けていたのがコチラ …

4月23日。3度目の正直!? これまでにお弁当狙いで2回訪れるも、売り切れで空振りに終わった「Cafe WASUGAZEN」 イートインに方針を切り替えて、この日の初訪問に至りました。 実はこのお店、親会社から出向してい …

4月22日。東京タワーが見える場所へ来ていました 六本木の歯医者でのメンテナンスが終わったのは、夜6時半過ぎ。 晩ごはん難民にならないうちにと、六本木交差点から東京タワーを正面に見ながら歩いて行きました。 この時間帯で、 …

4月21日。品数のあるごはん食べたい欲求は継続中 ムチムチてびちに白いご飯を合わせて 【炭火酒房 食楽(中野区)】 在宅勤務を終えてから、東中野駅周辺を足の向くままに歩いていると…。 「そうそう、ココにちゃんこの店があっ …

4月20日。品数のあるご飯が食べたいなぁ… 滞在中に使いきれる量を考えると、食材の買い出しも慎重にならざるを得ない、お江戸での食事。 先日食べた居酒屋での定食に味をしめ、在宅勤務が終わってから中野駅北口へ向かいました。 …

4月21日。中野区某所の100円ローソンで お江戸滞在中の食材を買い出しに来た折、レジ前の入れ替え商品コーナーで見つけて手に取りました。 インスタントラーメンは、在宅勤務ランチのマストアイテム。 外のパッケージが破れてい …