8月6日。駅ナカで予定外の1食目 7時間近くの飯田線旅を終えて降り立った豊橋駅は、改札内にうどん・そばから駅弁、フードテラス(PRONTO、ラーメン、おにぎり専門店)、成城石井まであって、四半世紀以上前に某大学を訪ねた時 …

8月6日。18きっぷでローカル線マニアあこがれの路線へ ン年越しの念願だった、飯田線の完全乗破。 新型コロナの感染拡大に歯止めがかからないなかでの長時間の密室移動は不安ですが、相棒から「基本的に“黙乗”だから」と説得され …

8月4日。麺食い×涼しい=? 都心で37度越えの酷暑日の翌日。 職場の最寄り駅に着くや、涼しいと感じました。 そして仕事中に、雷鳴が聞こえてきたかと思ったら土砂降りの雨。 お昼はビル内の店が混むのだろうと思っていたのです …

7月31日。初めての武蔵野うどん 数年前に中央線の車窓から見た看板で存在を知って以来、気になりつつも体験する機会がなかったモノがありました。 それは、武蔵野うどん。 所沢駅周辺のランチを調べるなか、地図上に武蔵野うどんの …

7月31日。東村山からひと駅3分 志村けんゆかりの地を訪ねた後、ランチのため、所沢へと移動しました。 南口の目の前にそびえるのは、西武所沢ショッピングセンター。 さすがは西武鉄道における交通の要衝です。 「ランチには早い …

7月31日。偉大なコメディアンを生んだあの街へ 相棒が自転車で転倒して鎖骨を粉砕骨折してから、半年あまり。 上がらない、曲がらない右腕のリハビリに取り組むなかで、ある目標がありました。 それは…。 東村山駅前に建立された …

7月30日。用件を終えた相棒と合流して 相棒の久々の上京にあたり、「日本酒が充実した酔い店で飲みたい」とリクエストをもらっていました。 数あるグルメサイトのなかでも、こういう時に頼りになるのは「ヒトサラ」 博多串焼きの店 …

7月30日。YouTuberにも話題の店、だそうですよ この日は用件のために上京してきた相棒と、夕刻に立川で落ち合う予定。 でも、その前にひとネタ稼いじゃいましょ。 アクセス ウェブサイトを眺めていて見つけた、1960年 …

7月29日。久々の歌舞伎町 この日を最終日とするヒトサラのキャンペーンは、先週、仲御徒町で2店舗目をクリアし、あと1店舗で1,000ptゲット。 ひとりで予約できる店を見つけるのに苦心した末、行きついたのはゴスペルレッス …

7月29日。頼りにされているようです!? 仕事中、人の気配に気づいて顔を上げると、しばしばランチをともにする某さんがすぐ近くに立っていました。 「今日のランチにNさんをお誘いしたんですけど、一緒に行きませんか」 Nさんは …