10月1日。港に向かってアーケードを歩いていると 「ねぇ、生カフェオレだって」 店先に出ていた小さなコーヒースタンドに足が止まりました。 「カフェオレは店内の冷ケースにございますので、中へどうぞ」 そういわれて中へ入るま …
10月1日。もう少し足を延ばしましょう 今回の旅行前、相棒が夢中になって見ていたのが、呉を舞台にしたこの作品。 すっかり『この世界の片隅に』づいてしまい、聖地巡礼は不可避となりました(笑) 冷麺の後、市街地から少し離れ、 …
10月1日。おやつの前に腹ごなし(笑) 夏が戻ってきたような強い日差しのなかを歩いてやって来たのは、入船山記念館。 1998年(平成10)に国の重要文化財に指定された旧呉鎮守府司令長官官舎を中心に、郷土館、歴史民俗資料館 …
10月1日。呉といえば… 空港からバスで1時間ほど。 呉へやって来ました。 駅から長いペデストリアンデッキを歩いて行くと、 呉氏も出迎えてくれました。 呉市を徹底的にアピールするためだけに生まれたキャラクターだそうです。 …
10月1日。広島での1食目です 「何だかお腹空いてきちゃったなぁ」 朝早くから行動を開始したので、広島空港へ着いても、普段なら仕事前の時間。 長い1日に備えて、軽くおやつを補給いたしましょう。 そんな我々の目の前に現れた …
悪天候で断念したあの時から、計画は始まっていました 安曇野の本宅からお江戸までを人力でつなぐ試みは先日区切りを迎えましたが、実はそれよりも前に実現したいと思っていた計画がありました。 それは、美しい島々とそれらをつなぐ橋 …
10月某日。1,000円で南の島へ ふるさと納税でプチ旅行 北海道編【鹿肉ジンギスカン(稚内市)】 日本最北のまちからの鹿肉で味を占めた、ふるさと納税でのプチ旅行。 今回は楽天お買い物マラソンのポイント倍率アップを狙い、 …
11月26日。以前入れなかった店をひとりリベンジ エレベーターホールで待っている人が少なめで「よっしゃ!」と喜んだものの、下りてくるエレベーターはことごとく満員。 外へ出られるまでに10分近くを要しました。 飲食店も店の …
11月23日。相棒の職場の最寄り駅で合流しました もともと晩ごはんを外で食べることに決めていたこの日。 松本のふたつ手前の駅で降りたことで、市街地南部の店も候補になりました。 「ポムの樹はどう?」 存在はずいぶん前から意 …
11月23日。870ポイント狙っちゃう? 朝、布団のなかで楽天ポイントの残高を確認してびっくり。 ポイントをゲットするつもりで日々ポチポチとやってきたとはいえ、こうも一気に増えると動揺してしまいます。 しかし、これらのポ …