12月27日。大掃除からの、買い物からの 「出たついでに、お昼はうどんにしようか」 と、やって来たのは丸亀製麺。 職場と同じビルに店舗があったころに比べると訪れる頻度は少なくなったとはいえ、お江戸でも本宅でも麺食い欲求を …

12月25日。年内最後のお江戸での外ごはんです 12月中の金曜日で空いているのはこの日だけといわれ、仕事納めの翌日に健康診断を受けることとなりました。 仕事を休まなくて済むし、そのまま本宅に移動できるとはいえ、世間的には …

12月12日。1個80円のシアワセ 旅行前、街歩きの予習にとダウンロードした観光マップに「ぶたまんの老舗」とあるのを見つけました。 調べてみると、市内に5店舗。 「コレは絶対行かなくちゃ!」 粉モノ好きの相棒の鼻息が荒く …

12月12日。市電に乗って活動開始です 駅前のペデストリアンデッキから見下ろすと、目の前が市電乗り場。 乗り場案内は主要観光地別に明記されていて、観光客にとって分かりやすいです。 「崇福寺方面だっけ?」 「Bの乗り場だね …

12月12日。07:51の快速で長崎へ 佐世保から長崎までは、快速で2時間弱。 1本後の普通列車だと到着が10時半過ぎになってしまうため、早い時間に佐世保を発つことにしました。 チェックアウトがスムーズだったおかげで時間 …

12月12日。朝からガッツリいっちゃう? 1日をフルに使いたい旅において、早い時間から朝ごはんが食べられるのは貴重。 しかもご当地メニューも楽しめるというんですから、期待せずにはいられません。 朝活でお腹を空かせておいし …

12月11日。佐世保で泊まったお宿です マイルとGo Toで行く長崎 1章1節「プロローグ~JAL605便」 冒頭で触れた通り、今回の長崎旅ではそれぞれに付与されていた予約サイトの期間限定ポイントを有効利用すべく、ワタク …

12月11日。夜はまだ早いなり 出発前、米軍の基地がある佐世保へ来たからにはアメリカらしさを味わいたいと、外国人バーをチェックしていました。 ところが、新型コロナウイルス感染者増加のきざしも見えるなか、「密」な環境はリス …

12月21日。年内最終の大崎出社でした 職場の人とランチにしたい気持ちもありましたが、以前見かけて気になっていた店へ行ってみようと、ひとりいそいそと駅の反対側へ。 ところが店の前まで来て、外観を撮ろうとバッグからスマホを …

12月20日。移動の電車、寒すぎ 新型コロナ一色だった今年も、例年と同様に冬の18きっぷシーズンがやって来ました。 トクだ値きっぷの恩恵であずさ移動に流れていたワタクシも、この期間は節約のために普通列車に回帰。 換気のた …