ごはん大盛りがデフォルトの洋食屋【バル エルモ(港区)】

5月24日。トリのハニーマスタードソース@900円

安芸~周防の旅から戻ってきて、5月下旬の都内滞在。
今回は週末に中華を食べる予定が決まっているため、出社ランチは中華と和以外にしたいと思っていました。
とはいっても、エスニックもちょっと違う感じ。
そういえば、六本木一丁目のほうの路地にフランス国旗を出している店がありましたっけ。

アクセス

溜池交差点から六本木通りを六本木方面へ進み、ANAインターコンチネンタルの向かいあたりを右に折れて30mほど。

マンションの1階に、少し突き出したビニールの囲いとともに「ワインバル エルモ」の看板があります。
個人的に「エルモ」と「エルム」って、ごっちゃになってしまうんですけれど、セサミストリートに出てくるキャラクターのほうですね。

店先のランチメニューは、フレンチというより「ザ・洋食」
このロケーションで900円台は、なかなか良心的です。

店内の様子&メニュー

ビニールで囲われたテラス風の空間が空いていることを確認しつつ、

奥へ声をかけました。
「おひとりさま、カウンターへどうぞ」

カウンターに座って見上げると、店頭の写真入りよりも詳しいメニュー。
上からチキン、ハンバーグ、ポーク、焼き肉にカテゴライズされています。

と、カウンターの端にいたお客さんが番号で注文するのが聞こえ、続けてワタクシもオーダー。
「ごはんは大中小とあって、中が大盛りになります。お残しはご遠慮いただいていますが、お代わりはできますのでどうぞ」
そういわれたら、小で様子見ってものですよね。

いただきます

■トリのハニーマスタードソース(900円)
学食を思わせるような黄緑色のトレーに、メーンとスープ、小鉢2種。
ごはんは小といっても、結構な量があります。
みじん切りのネギが浮かんだスープはカツオ風味だし、小鉢のひとつはオクラのおかか和えだしで、どことなく和のテイストも。

メーンのプレートは、フレンチドレッシングで和えたサラダが半分近くを占めています。
もの珍しさでハニーマスタードソースを選んだけれど、肉の下味が控えめだから、もう少し味の強いモノのほうが向いていたかも。

おかずが充実しているとはいえ、計画的に食べないとごはんを余らせてしまいそうだなぁ…と思っていたところ、テーブルの上のふりかけの存在に気付きました。
カリカリと香ばしい、おかかふりかけ。
お腹いっぱいになってもらいたいという気持ちも、人気の理由のひとつなんでしょうね。

店舗情報

関連ランキング:ビストロ | 六本木一丁目駅溜池山王駅赤坂駅

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村