1月31日。三元豚バラ肉黒胡椒焼き定食@1,089円
1月末から2月にまたがった今回の上京は、ゴスペルイベントに参加するため、いつもに増してハードなスケジュール。
事前練習を含め、3日連続で船橋まで通うのですから、まともにご飯が食べられない可能性をふまえて動かなくてはなりません。
初日は18時開始の練習に間に合わせるため、普段より30分前倒しで大手町出社。
それでもつなぎをいれる時間を取れそうにないので、ランチをしっかり食べておこうと決めていました。
アクセス
ところが、狙っていたお肉ランチが満席で断られてしまい、方針転換を迫られます。
コートを着ずに出てきちゃったから、外へ出たくないし…。
そこで足が向いたのは、1階北側にある「越後屋金四郎」
組織変更でオフィスが大手町に移って早々、決起集会で利用した店ですが、ランチはお初です。
大手町プレイスへは、地下鉄では半蔵門線、丸ノ内線寄りのA5出口が最寄り。
JR東京駅の丸の内口からも歩いて7分ほどです。
店内の様子&メニュー
干物と日本酒が自慢の店ですが、ランチは魚を中心とした炭火焼きの定食が充実。
この時期が旬の天然ぶりにもそそられましたが、一度火が着いてしまったお肉モードはかんたんには覆せません。
入り口のウェイティングボードに名前と人数を書いてしばし。
「1名様、カウンターへどうぞ」
カウンター席なんてあったっけと思いつつ、左手のエリアへと進みます。
なるほど、決起集会の時にみんなで囲んだ大テーブルについたてを立て、ひとり席としているんですね。
魚へんが付く漢字が書かれた大ぶりの湯呑に、セルフサービスでお茶を注ぎます。
温かいほうじ茶が、しみじみオイシイ。
いただきます
■三元豚バラ肉黒胡椒焼き定食(1,089円)
大きな塗りのお椀にごはん、木のお椀にわかめの味噌汁。
質実剛健という言葉がしっくりくる定食です。
くぅぅ~っ! うまそ~っ!!
炭火と脂の香りを胸いっぱいに吸い込むと、おのずとテンションが上がります。
ふむふむ、ワサビや柚子胡椒を好みでつけていただくということですな。
トレーに用意されたはさみとトングを手に取り、
ジョキッ、ジョキッと思い切りよくカット。
下味は最小限に抑えられていて、炭の香りが調味料の役目を果たしています。
うん、コレはワサビと一緒にいただくほうがうまいかな。
食べ進んで気が付いたことですが、ワサビは脂の多い部分のために残しておくほうがイイみたい。
狙っていた店の新規開拓は果たせなかったけれど、しっかり食べるという目的は達成。
長丁場もブタミンパワーで乗り切れそうです。