3月1日、アボカドベーコンチーズバーガー@1,690円ほか
2月半ばに本宅へ戻ってきた後、仕事とウチのなかのことだけの生活をしているうちに3月。
ホットペッパーグルメから3,000円分のギフト割引をいただいていたにもかかわらず、外ごはんの機会もないまま流してしまいました。
実は今回、ダメもとで長野県内で使えないかと調べてみたところ、数えるほどでありながら対象店舗があることが判明。
そのなかに、夜のコース利用は現実的でないけれど、ちょっとイイなと思う店がありまして…。
アクセス
ギフト割引とは別に、3月末で期限を迎えるポイントがあるからと、相棒と週末のランチで利用することにしました。
ホットペッパーグルメからのウェブ予約は、基本は夜のみですが、ランチタイムも開店時間の11時に限ってリクエスト予約が可能です。
というわけで、久々の松本。
国道19号の渚交差点付近は、かつてあった建物のいくつかがなくなって、だいぶすっきりした風景になりました。
4車線化も現実味を帯びてきた感じ??
渚交差点から国道19号を南へ進むこと、約600m。
テンホウ渚店の先の五差路を回り込んだ右手に「GRILLB’S」があります。
クルマは店の下の駐車場のほか、向かいのコインパーキングへ。
テンホウの駐車場に停めるのはNGです。
ちなみに公共交通機関を利用した場合は、松本電鉄上高地線の渚駅が最寄り。
松本駅西口からでも800mほどなので、歩こうと思えば歩ける距離です。
店内の様子&メニュー
階段脇の札がOPENになり、メニュー看板がセットされるのを待って入店。
自家製ベーコンのポパイエッグバーガー、オイシソウ!
階段を上がりきったところには、日替わりメニューの案内がありました。
「ご予約のお客様ですね、お好きなお席へどうぞ」
アメリカンテイストの店内には、樽をモチーフにしたハイテーブルやソファー席、カウンター席など、テイストの違う席が設けられています。
窓の外に見える看板がかわいらしい。
ハンバーガーは、店の名を冠したベーシックなモノをはじめ、肉々しさ全開なモノ、松本名物の山賊焼きを使ったモノなど13種類。
ランチタイムはすべてのバーガーにポテトとサラダが付いています。
さらに、オープンから午後1時までは、ビール全品200円オフ!!
加えてコチラが、ランチ限定メニュー。
レディースバーガーセットのおトクさにココロがなびきます。
いただきます
カトラリーや紙ナプキン、バーガー用の紙袋は、テーブルに置いてあるグラスから。
あっ、お手拭きにお絵描きがしてある~。
■アボカドベーコンチーズバーガー(1,690円)
相棒は人気ナンバーワンのアボカドベーコンチーズバーガーを。
バンズは、市内野溝にあるベーカリーでの特注品。
パテには国産牛のランプ肉を使用し、粗挽き肉と手切りにしたお肉を混ぜることで肉々しさをアップしているのだそうです。
フレッシュな野菜のみずみずしさ、アボカドのねっとり感が相まって、非常に満足度が高い。
■レディースセット(1,650円)
日替わりハーフバーガー2種類とポテト、サラダ、ドリンク、ミニデザートが付いた、まさに女子の特権。
■ペローニ 小(590円→390円)
セットで選べるドリンクはノンアルに限られますが、相棒が「飲んでいいよ」といったので、セットのドリンクを相棒に譲って1杯付けちゃいました。
ペローニは、イタリア・ローマのプレミアムビール。
松本ではこの店が初上陸なのだそうです。
軽やかな苦味がバーガーにピッタリ。
付け合わせのポテトも、カリッとしてホクホクの絶品です。
では、フィッシュタルタルバーガーから。
香ばしく揚がったフィッシュフライに、レモンが香るタルタルソースがさわやかでうまうまさん。
続いて、チーズバーガー。
ちっちゃくても、ちゃんと肉々しい。
「デザートお持ちしますね」
食べ終わるタイミングを見計らって、店主が声をかけてくれました。
卵の風味が濃厚な固いプリン。
カラメルソースもしっかり苦くてオイシイ。
お勘定の際、店主に「ココの店が『サウス』だったころに来たことがあったんですよ」と話すと、「ボクもよく食べに来ていたんですけど、まさかこの場所で店を開くことになるとは思いませんでしたね」と。
「サウス」のように、長く親しまれる店になりますように。