販売終了間際の週末パスde茨城 1章6節「ダイワロイネットホテル水戸」

6月7日。禁煙モデレートダブル 1泊朝食付@21,900円

相棒の「経県値」空白地帯を埋めるのが目的だった、この茨城旅。
「通過」「接地」からの流れで「宿泊」も果たしてしまいましょう。

アクセス

駅に近いことと、朝食の開始時間が早いことを条件に選んだのは「ダイワロイネットホテル水戸」
早期割に加え、じゃらんスペシャルウィークのクーポンと貯まっていたポイントのおかげで、ひとりあたり9,000円台の支払いに納めることができました。

JR水戸駅南口からペデストリアンデッキで直結。
ユナイテッド・シネマなどが入居する「COMBOX310(コムボックスサンイチマル)」の6~13階に位置します。
しかも、2025年4月にリニューアルオープンしたばかりなんですって。

ゲームセンター右手の入り口から、エレベーターで6階へ。

チェックインには、スタッフのいるカウンターのほか、

自動チェックイン機も利用できます。

アメニティ類はセルフサービスになっているので、必要な分をピックアップしていきましょう。

部屋の様子

本日のお部屋は、7階の726号室。
カードキーをタッチして入ります。

広さ21平方メートルの室内に、ダブルベッドとデスク、丸テーブルを配置。
アイボリーとグレーベージュ、茶系を基本にした落ち着いた色合いです。

ベッドはフランスベッド社の高密度連続スプリングのマットレスを使用。
羽毛布団が軽くて気持ちいい。

デスクはちょっとした作業には十分な広さ。
ペットボトルの水が用意されているのが何気にありがたいです。

水回りは、標準的な3点ユニット。
湯船も広くてゆったり浸かれます。

朝ごはんは居酒屋で

一夜明けて、お散歩してから朝ごはん。

水戸を発つ列車の時間までそれほど余裕がないので、荷物をまとめ、いったん6階に立ち寄ってから朝食会場へ向かいます。
チェックアウトを済ませてから朝食にしても問題ないことは、前日のうちに確認済です。

エレベーターで1階まで下り、案内看板に従って左へ。

チムニーグループ系列の海鮮居酒屋「はなの舞」が朝食会場になっています。
居酒屋ならではの引き戸のある個室風ブース(狭すぎて写真撮れず)は、まわりを気にせずに済むのがイイ。

6時30分のオープンを待って入ったおかげで、ビュッフェコーナーへも一番乗り♪

今日は(も!?)ひたすら乗り鐵で、食のお楽しみは限られるので、しっかり腹ごしらえしておかなくっちゃね。

施設情報

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村