7月28日。ハンバーグタコライスベジボウル@980円
スンドゥブチゲ食べたさで調べたコリアンの店がきっかけでランチ候補に加わった、日本橋川の北側×JR高架の東側のエリア。
狙っている店があるけれど、この時間から向かうとたぶん入れないだろうな…。
https://hatakotravel.com/20250528takkanmari
アクセス
新常盤橋交差点からアプローチするには、常盤小学校の前から日銀通りを経由して回り込むのと、高架沿いのひとつ目の角を曲がるのと、ふたつのルートがあります。
遠くから見えた人だかりが手前の居酒屋だと分かってホッとしつつ、さらに進みます。
おっ、もしかしていけるんじゃない!?
店内の様子&メニュー
先日訪れた「東大門タッカンマリ」の1階にある「SETOUCHI檸檬食堂」
瀬戸内も瀬戸内レモンもヒイキにするワタクシには、無視できないお店です。
コチラのランチの名物はベジボウル。
野菜が補給できるのはイイね。
店内は思ったより奥行きがあり、テーブルとカウンター、テラス席を合わせて50席強。
スタッフの対応もレモンのようにさわやかです。
塩レモンタルタルソースでいただくチキン南蛮もオイシソウですが、ベジボウルで。
少しボリュームも欲しいので、ハンバーグにしましょうか。
いただきます
■ハンバーグタコライスベジボウル(980円)
ガラスボウルに盛りつけられたベジボウルとポテトサラダ、スープ。
コロンとしたハンバーグの上に、タコスミートがかかっています。
食べる前にしっかりと混ぜ合わせて。
トマトの酸味とグリーンリーフのさわやかさ、チーズとタコスミートのコク味がマッチしてイイ味です。
ある程度食べ進んだところで、温存しておいたハンバーグに箸を入れます。
ふっくらとした食感、あふれる肉汁。
思った以上のヒットにニヤニヤしてしまいます。