行列必至の北海道へ行ってきた【らーめん 三空 あづみの本店(安曇野市)】

8月11日、バタ―コーン味噌ラーメン@1,220円ほか

天候に恵まれなかった、山の日の3連休。
相棒の学生時代の先輩が遠方から訪ねてくる予定もキャンセルになりました。
「時間空いたし、どこか食べに行こうか」
「『三空(みそら)』はどう?」

近場の人気店で濃厚味噌のアツアツを 【らーめん三空(安曇野市)】


アクセス

札幌味噌ラーメンの人気店「三空」が、国道147号新田北交差点角に移転したのは、昨年12月のこと。
店が大きくなって入りやすくなるかと思いきや、人気が人気を呼んで、今や休日には並ぶのがデフォルトの店にまでなってしまいました。
しかし、並ぶのも含めて開拓のうち。
お出かけには不向きな天気も、むしろ並ぶには涼しいですしね。

店内の様子&メニュー

お昼どきのピークを外してと午後1時過ぎに訪れるも、駐車場は満車。
先に用件を済ませてからリトライします。
よかった、1台分空いてる!

どのくらいの待ちになるか、様子を見てみましょう。

ドアにかかった「満席」の札から、右手のウェイティングボードに目線を移すと、7組待ち。
名前を書くと、スタッフがメニューを手渡してくれます。

この店の看板メニューは、札幌味噌ラーメン。
味噌ラーメンといったら、なんといってもバタ―コーンが最強のトッピングでしょう。
といいつつ、しびれ肉味噌も捨てがたい。

スタッフに注文を伝えたら、番号札を受け取って呼ばれるのを待ちます。
立て続けに何組かが案内されたので、意外と待たずに入れそうですね。

店内はカウンター席と

ボックスシート、テーブル席、小上がりを合わせて30席ほど。
スタッフのオペレーションもてきぱきとして好印象です。

テーブルには、コショウと一味唐辛子、ラー油。
酢やおろしにんにく、紙エプロンは、スタッフに声をかければ用意してもらえます。

ビールやサワー、ハイボールもあるので、ドライバーでなければ、ザンギや餃子で一杯飲るのもアリ。

いただきます

■しびれ肉味噌(950円)
先に運ばれてきたのは、相棒のしびれ肉味噌。
立ち上る山椒の香りがさわやかです。

■バタ―コーン味噌(1,220円)、炒めもやし(150円)
パッと見はコロンとしてかわいらしい丼ですが、引き寄せようとするとズッシリ。
トッピングの炒めもやしは、別皿での提供です。
ほぼ生なので、スープが熱いうちに入れて熱を通さなきゃ。

バターの下からは、おろしショウガがこんにちは。

ショウガは安心の国産。
量が選べるのもポイントです。

丼の底から麺を掘り出して、リフトっ!
スープも味噌ラーメンにしてはあっさりしていて、まとまりがイイと感じます。

コーンも甘くてプチプチ。
コーンの入ったラーメンには、穴あきレンゲがマストですよね。

■若鶏のザンギ 3個(390円)
でっかでかのザンギもキター。

レモンをしぼってかぶりつくと、外はカリッとして、中からは肉汁がじゅわっと。
下味が控えめだから、最後までしつこく感じずにいただけます。

並ばなければ入れないといっても、北海道まで行くことを思えば全然お手軽。
思わず「行ったつもりで北海道」なんてキャッチコピーを思い出したのでした。

店舗情報

関連ランキング:ラーメン | 豊科駅柏矢町駅

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村