HOT PEPPERグルメでアスリートめし!?【ステーキ宮 豊科店(安曇野市)】

10月5日、チキングリル 240g@1,089円ほか

「ホットペッパーグルメから500円分のポイントが来ているけど、この週末に食べに行かないか」
そういわれたものの、相棒の用件が何かと詰まっていて、日曜の夜に近場で済ませることにしました。
実は、ワタクシのところにも同じ500円分のポイントが来ているけど、コレはお江戸でのひとりごはんのために温存しておこうっと(爆)

アクセス

安曇野市内でポイントが使える対象店舗は、通称・グルメ街道沿いの2店舗。
「中華とステーキ、どっちがいい?」
ココロときめくのは、やっぱりステーキですよね。

安曇野インターとJR大糸線・豊科駅を結ぶ県道57号は、チェーン系を中心とした飲食店が立ち並ぶことから「グルメ街道」と呼ばれます。
「ステーキ宮 豊科店」があるのは、その中ほど。
ちなみに隣には「ガスト」です。

予約を受け付けていたのが、夕方早い時間帯or夜8時以降だったので後者で。
駐車場は思ったよりも空いていました。

店内の様子&メニュー

今回、時間が遅いということで、炭水化物は頼まず、肉とサラダだけで行く作戦。
席へ案内される前に、入り口近くにあるサラダバーのラインナップをチラ見します。

グルメサイトに記載された席数は104。
よくあるファミレスのつくりです。
にぎやかなメロディが聞こえてきたと思ったら、配膳ロボが水とカトラリーを運んできました。

(クリックすると拡大します)
こだわりのステーキメニュー各種。
肉のグラム数が選べるほか、コンボメニューも充実しています。

(クリックすると拡大します)
とはいっても、相棒は牛肉自体が苦手だし、ワタクシも牛肉だったら焼き肉や煮込みのほうが好き。
目が行くのは、ハンバーグやチキンだったりします。

(クリックすると拡大します)
通りがかりに見てきたサラダバーと比べて、「ミニサラダでいいよね」と。

いただきます

■宮ハンバーグ&ミスジカットステーキ(1,639円)、ミニコーンサラダ(374円)
お水とカトラリーは配膳ロボでしたが、ステーキはテーブルに横付けしたワゴンの上でソースをかけてから提供。
相棒が頼んだのは、グランドメニューとは別のキャンペーンメニューにあったお品(メニュー写真は撮りそこないました)です。
と、再び配膳ロボがやって来て、サラダを届けてくれました。

ミスジは肩甲骨の裏側に位置するウデ肉の一部。
赤身でありながら細かなさしが入るのが特徴の希少部位だそうです。
ウェルダンにして、宮のたれをよ~くからめれば、牛肉が苦手な人でも食べやすい。

■チキングリル 240g(1,089円)、ミニ海藻サラダ(374円)
ワタクシはチキングリルをオニオンソースで。
サラダもドレッシングなしでアスリートめしを気取ります。

皮はパリッ、肉はジューシー。
ワインを付けたいところだけど、ガマンガマン(爆)

店舗情報

関連ランキング:ファミレス | 豊科駅南豊科駅

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村