12月16日。にしめ万十 馬肉肉じゃが@378円ほか 熊本空港から熊本駅までは、無料の空港ライナーと豊肥本線を利用しましたが、帰りは直行の連絡バスで空港へ向かいます。 バスは白川口側、通り沿いの7番乗り場からの出発。 2 …

12月16日。太平燕@770円 熊本ラーメン、馬刺し、からし蓮根、球磨焼酎など、おいしいモノがいろいろな熊本。 「今回の旅で食べたうち、もう一度食べておきたいモノは?」と聞かれたら、ワタクシは迷うことなく太平燕を選びます …

12月15日。雲仙・有明スローラインきっぷ B@2,180円 熊本から島原半島へは、有明フェリー(長洲港~多比良港)で有明海を渡りましたが、帰りは島原港から九商フェリーで熊本に戻ります。 島原港駅を出て右に進み、国道25 …

12月16日。雲仙・有明スローラインきっぷ B@2,180円 朝8時台に神代駅を発車する下り列車は、土日祝が1本なのに対し、平日は3本。 この日は月曜日。 次の列車まで1時間待たなければならないとなると途中下車もままなり …

12月16日。1泊2食@9,900円 1夜明けて、旅の最終日。 昨晩あんなにもガッツリ食べたのに、イブクロは意外とスッキリしています。 料理自慢のお宿ですから、朝ごはんも楽しみ、楽しみ。 2024年はたこトラベル創立記念 …

12月15日。1泊2食@9,900円/人 薄暗くなったなか、黄色い列車を見送り、 再びやって来た神代驛。 今晩は神代のまちにお宿をとっているのです。 2024年はたこトラベル創立記念旅行 2章4節「ついにコウジロ駅をコン …

12月15日。ガンバずし定食@1,400円ほか 神代から下り列車に乗って、島原に到着したのは午後2時。 四半世紀以上前に島原を訪れたことのある相棒が「あの名物をもう一度食べたい」というので、お昼ごはんを我慢してきたのです …

12月15日。コウジロ歩きは続きます@Priceless 西郷駅を発車後、次が神代であることを知らせるアナウンスに続いて、国見高校生徒会による、鍋島邸の紹介がありました。 神代駅には「鍋島邸前」の副名称も付いていることだ …

12月15日。諫早~神代@Priceless 2年前、猫の日にちなんだネット記事をきっかけに、2018年の秋にネコの国へ帰って行った、わが家の長男(ニャン)と同じ名前の駅を訪ねる旅が始まりました。 2023年9月に芸備線 …

12月15日。ちくわ@250円ほか 長洲港から45分の船旅で、有明海の対岸、多比良(たいら)港に着きました。 下船口からターミナルの階段を下りて目に入ったのは売店。 長洲港の売店は開店前で見られなかったことだし、ちょっと …