2月20日。怒涛のPayPayグルメの一方で 相棒と羊肉を食べに行った時に獲得したヒトサラの期間限定ポイントが近々切れることに気付きましたが、上京時に落ち着いて食べに行ける時間が取れないため、本宅周辺で探すこととなりまし …

2月19日。文殊の湯で温まった後 内村川の渓谷を望む橋の脇から、湯の町通りを経てメーンの通りに戻ってくると、「温泉水コーヒー」ののぼりが目に入りました。 お茶するつもりで目を付けていた店は他にありましたが、カラダのなかに …

2月19日。今週も松本平からトンネルを抜けて やって来たのは、シカが教えたという伝説を持つ、鹿教湯(かけゆ)温泉。 関節痛やリウマチなどへの効能から江戸時代より湯治場として栄え、杖をついてやってきた人が杖を忘れて帰るとい …

2月12日。平湯温泉からの帰り道 平湯温泉のバスターミナルの売店で明宝ハムのソーセージを目にして、コレで晩ごはんにしましょうかと。 「だとすると、おいしいパンが欲しいねぇ」 「音楽仲間に教えてもらったドイツパンの店が帰り …

2月5日。寒い日はお肉ぅ~ 相棒の用件でクルマを出したついでに、外でランチしましょうと。 こんな寒い日は、お肉を食べて体内の熱生産を高めるに限ります。 アクセス 某焼き肉チェーンのクーポンを見かけた記憶もありましたが、以 …

2月1日。懐かしい人とごはんしました 相棒の入院報告をきっかけに、長野で歌っていたころの仲間が安曇野市内に出没していることが分かり、久々に会ってごはんしましょうと声をかけました。 在宅勤務が終わってから向かってもしばらく …

1月24日。相棒のオペでした 午後2時くらいに病院入りすればよいとのことで、午前中は在宅で仕事。 さしあたっての業務はサポートしてもらえたとはいえ、稼働できなかった2日間のツケは大きく、遅れを取り返すには至らず時間切れに …

1月20日。こんな時こそ気分の上がるモノを 相棒の入院に際し、家族も説明に立ち会うよういわれて病院へ。 その後に買い出しなどで動くことを考えると、お昼は外で食べるのがよさそうです。 片手で食べられるのは何だろうと考えをめ …

1月17日。人生いろいろ… 在宅勤務中、エアコンを付けても全然暖かくならないなぁと思ったら雪。 曇りの予報を信じて自転車で出勤した相棒のことが案じられます。 あぁ、路面もだんだん白くなってきましたよ…。 詳細は割愛します …

1月16日。昨年3月以来、10カ月ぶりの訪問です 本日の峠越えの目的は、我々が「上田のリトルタイ」と呼ぶ「ス・タイストア」 年に2~3回は訪れたいお気に入りの店ですが、なんだかんだで間が空いてしまいました。 峠を越えて買 …