7月18日。相棒に誘われてコチラのお店へ 安曇野ではかなり早くからビジネスとしての農業に取り組んできた斉藤農園が運営するコミュニティ・ショップ「あぐりす」 この農園の社長や専務とは、ワタクシも相棒もそれぞれにご縁がありま …

6月20日。半月ほど前に見つけた気になる店へ 都道府県境をまたいでの移動自粛規制は解除になりましたが、海外旅行ができるのはまだまだ先のこと。 「豊科のアジアへお昼を食べに行かないか」 パスポートのいらないアジア、賛成~っ …

6月9日。十数年来、気になっていたあの店へ 看板の写真はラーメン、だけど店の名は「うどん」 グルメサイトの口コミもビミョーで、店の前を通っても敢えて話題にしないのが、相棒との間の暗黙の約束になっていました。 「クルマを置 …

6月6日。天ぷらランチの後、のんびり歩いて松本の街へ 緊急事態宣言下のささやかな楽しみ その19「その名も『STAY HOME Takunomi』」 【松本ブルワリー(松本市)】 緊急事態宣言期間中にスーパーで買ってきた …

6月6日。朝、相棒がトートツに 「魚の天ぷら食べたい」 脈絡のなさに目がテンになりましたが、いわれてみれば天ぷらも悪くない。 「お江戸ならともかく、コッチじゃ難しいと思うけれど…」と続けるなか、即座にGoogle Map …

6月3日。そうだ、ラーメンを食べに行こう 市販の生ラーメンも以前に比べればだいぶおいしくなったのに加え、外出自粛の流れのなかで「宅麺」なるカテゴリも確立されてきたとはいえ、店で食べるラーメンとは別モノ。 お弁当をつくって …

5月31日。まさか2日連続で… 近所の園芸店に足を運んだついでに、敷地内にあるジェラートショップに立ち寄りました。 昨日のランチにデザートを付けた分も消費しきれていないというのに…(汗) 新宿中村屋とのコラボ企画 【コメ …

5月30日。話題のあの品、食べてきました 5月27日から全国のコメダ珈琲店で新宿中村屋とのコラボ企画が始まるという記事を見かけ、行ってみなければという気持ちに火が着きました。 でも、店舗や地域によって価格設定が異なるコメ …

5月24日。市役所の休日開庁日でした ポストに配られた市の広報で、市役所の休日開庁日とともに、豊科近代美術館のバラ祭りが中止になったことを知りました。 ヨーロッパの中世修道院のような建物をバックにおよそ500種、800本 …

5月23日。食前酒が入ったところで 緊急事態宣言下のささやかな楽しみ その41「手ごろな飲み比べに、新作も」 【北アルプスブルワリー(大町市)】 当初はクラフトビールの前に腹ごしらえするつもりでしたが、店の前の行列を見て …