12月6日。東新橋での講習会も今回が最終回 講義にはついていけないし、2週間後の認定試験も他人事にしか思えないしで、すっかり行く気が失せていましたが、それでも「受講料がモッタイナイ」の一念が足を向けさせてくれました。 に …
12月3日。ゴスペルレッスン前の腹ごしらえです 12月にしては暖かいですが、温かい汁モノでイブクロを落ち着けたい気分。 かといってラーメンは安易だし…と、アテのないままスタジオ近くまで来てしまいました。 あれっ、「はな火 …
日々のランチは、なかなか重要な問題です 普段は自前のお弁当を持って行くようにしていますが、もちろんつくれる時ばかりではありません。 これまではコンビニでパンやおにぎりを買ったり、インスタントラーメンを持参したり、机の引き …
11月22日。4週間ぶりに東新橋へ 初回から難しいと感じていた講習会でしたが、前回、急に本宅に戻ることになって出席できず、付いていけないとあきらめモードになっていました。 そんななかでも行こうと思わせてくれたのは、食べブ …
11月21日。チケットを使いきって、食べ足りない一行は アクセス 「ラーメン食いに行こう」 そういわれて思い立ったのは、8月に相棒と訪れた台湾牛肉麺の店でした。 今いるところからも近いのも好都合かなと。 赤坂通りを日枝神 …
11月21日。4軒目はおひとりさまではかなわなかったアレを 「食べ飲ま」に参戦するたびに行きたいと思うも、火鍋は2人前以上でなければ注文できないからと断念してきた「火鍋屋」 4人いる今回はチャンスと、足を運びました。 ア …
11月21日。次なるお目当ての店の前に行くと、コンシェルジュが立っていました 「食べ飲まはいったん休止で、再開は21時半ごろになります」 前回、ひとりで訪れた時も品切れであり付けなかった鶏餃子。 「次回は一番最初に来なく …
“「赤坂食べないと飲まナイト」参戦記 Act3 煮込みとホルモン刺しでウーロンハイを 【焼きちすぅーさん(港区)】” の続きを読む
11月21日。テンポよく2軒目へ アクセス 1軒目と2軒目は目と鼻の先。 「そこの路地を入ったところですから」といって、入店前に撮りそこなった1軒目の外観を撮っている間に、3人に先行してもらいました。 韓国料理屋の隣のビ …
“「赤坂食べないと飲まナイト」参戦記 Act2 燻製盛り合わせで芋焼酎を 【燻製居酒屋 きょう(港区)】” の続きを読む
11月21日。今年もこの季節がやって来ました 今回で14回目となった「赤坂食べないと飲まナイト」 職場の人から「今年も行きましょう」と声をかけてもらい、2日目に4人で参戦することとなりました。 5枚ひと綴りの前売券(3, …
11月19日。3日連続のゴスペルです ガサガサなのどにいいモノをと、ショウガ焼きが食べたい気分でしたが、地下鉄の中で検索しても、出てくるのは居酒屋のランチか、これまで訪れたことがある店ばかり。 「昨日のお弁当がお肉だった …