5月15日。「食べ飲ま」の間のブレイクです お腹を落ち着けるには主食が必要と、前々から気になっていたラーメン屋へ入ってみることにしました。 ホッピー通り沿い、先ほどの店のはす向かい。 ガラス越しに見た感じでは、席の埋まり …
5月15日。「食べ飲ま」2軒目です 大人数の宴会なら中華もいいかもと思ってウェブサイトを見ている時にピンときたお店です。 場所はホッピー通り沿いの西山興業赤坂ビル。 このビルからは、肉料理やイタリアン、絶品麺の店も参加し …
5月15日。事前予約した前売券を受け取ってスタートです 今回のミッションは、今月末で退職するIさんの送別会のための店を見つけること。 一番近くでゼロから仕事を教えてくださったIさんにせめてもの恩返しをしたいと、幹事を買っ …
5月7日。新宿レッスン前の腹ごしらえです 連休が終わるのを待っていたかのように、冷たい雨。 こんな日には、コックリとした温かい麺が食べたくなるというものです。 小滝橋通りを北上し、新宿都税事務所交差点の角を右へ。 「二郎 …
5月1日。念願のだし割りの後、あたりを一巡しましたが… 結局シルクロードに戻ってきてしまいました。 「さっきの店の隣の刀削麺にしようか」 「そうだね」と笑うふたり。 でも、ピンとくる店との出合いは突然です。 「ジンギスカ …
5月1日。ゴスペルつながりのSちゃんと待ち合わせ 「赤羽で行ってみたい店があるけど、一緒に行かない?」 半月ほど前、王子でおでん屋飲みに目覚めたSちゃんがメッセージをくれました。 ところが何かと充実している者同士、4月中 …
3月17日。07:16の空港快速で羽田空港へ 「モノレール羽割往復きっぷ」を使うつもりだったのに、駅員に尋ねると「1dayパスしかない」といわれ、やむなく通常運賃で乗ることになりました。 予定よりずいぶん早いのに乗ってし …
2018年3月、1年半ぶりの台湾へ行ってきました 2回の転職&転居で旅行どころではなかった2017年。 秋が深まり、年末年始休暇の話が耳に入ってくるころになってやっと、台湾へ行こうと考える余裕ができました。 有休取得の権 …
日々のランチは、なかなか重要な問題です 普段は自前のお弁当を持って行くようにしていますが、もちろんつくれる時ばかりではありません。 これまではコンビニでパンやおにぎりを買ったり、インスタントラーメンを持参したり、机の引き …
4月23日。レッスンのない月曜日ですが、新宿のスタジオに有志が集いました ヒミツの練習の内容はいずれ明かされるとして(?)、その前の腹ごしらえです。 アクセス 週末の長野5周年コンサートに向けて気分を上げるごはんをと考え …