6月26日。房総家定食@1,000円 豊洲勤務、2週目。 週5フル出社となり、お弁当と外ごはん開拓をどうやりくりするかの模索が続きます。 この日はひとつ目の目覚ましに気付かず、5時過ぎに飛び起きたけれど、もともと外ごはん …

6月26日。一番出汁麺 大輔@1,100円 3年余りのコロナ禍からの久々のホールコンサートを週末に控え、この日が本番前最後のゴスペルレッスン。 新宿まで遠くなったとはいえ、定時で上がれば腹ごしらえの時間もとれそうです。 …

6月23日。ビターな大人のレモンサワー@330円ほか 「使えば次が来る」といった感じで、もはやサイクルに組み込まれつつあった、HOT PEPPERグルメからのギフト割引。 そういえば次が来ていないなと気付いた一方で、45 …

6月23日。オリオンビール 瓶@700円ほか 前回、「ヒトサラ」で中央線が見えるイタリアンを訪れたのは、転職活動に本腰を入れだしたゴールデンウィーク直前のこと。 「ヒトサラ」で中央線が見えるイタリアン【POLPETTA( …

6月23日。まぐろぶつと牛すじ煮込み定食@900円 豊洲に勤務するようになって、何とか迎えた最初の週末。 初日にチームのメンバーとららぽーとでランチした後、お弁当持参でしのいできましたが、少しずつ様子がつかめて、ようやく …

6月19日。選べるストリートフードプレート@1,600円 1週間の本社勤務を経て、この日からは豊洲の常駐先へ。 通勤は遠くなりましたが、2020年春までハケンとして就業していた会社(六本木一丁目から移転)ということで、あ …

6月16日。鉄鍋餃子 1人前@550円ほか ポイントアップ案件が終わった後、あまり積極的に利用しなくなったPayPayグルメ。 予約値引きクーポンの有効期限が近づいていることは意識にありましたが、使えるタイミングを図って …

6月16日。砕きブロッコリーのアンチョビチキンクリーム@1,280円 週明けから常駐先へ行くことが決まり、2年半ほどにわたった神谷町での勤務もひと区切りとなりました。 東京タワーが見えるロケーション、気に入っていたんです …

6月15日。夏野菜の天丼@750円ほか 今月いっぱいで期限の切れる、JREの期間限定ポイントをどう使おうかと考えていたところ、最寄り駅の改札内のポスターが目に入りました。 通常は100円で1ポイントたまるところ、毎月15 …

6月15日。仔羊肩ロースのパン粉焼き@1,000円 最寄り駅は前の職場と同じ神谷町でも、桜田通りの西側は、リアカーやフードトラックでのお弁当販売が多く出店するエリア。 2年半ほどの神谷町勤務の間、意識のなかにはありました …