2月29日。COVID-19拡大の影響がじわじわと… 週明けからの小中学校の一斉休校が突然に決まり、自由に出歩ける最後の週末的な雰囲気も漂うなか、山好きの相棒が前々から行きたがっていた「植村冒険館」を訪問しました。 都営 …

2月28日。JR東中野駅のホームで相棒と合流して 仕事帰りに通るたび、鼻腔をくすぐるスパイスの香りに気になってたまらなかったお店。 調べてみたところ、アフガニスタン料理の店とあり、ますます興味が高まっていました。 アクセ …

2月28日。仕事帰りに腹ごしらえ COVID-19の感染対策として、時差通勤やテレワークが推奨されるなか、どちらもできないワタクシは大江戸線の混雑を回避するため、会社のある六本木と信濃町の間を30分ほどかけて歩くのが日常 …

2月15日。ゴスペルレッスン後の腹ごしらえです ひと月かふた月に1度、相棒が上京してくる時でなければ出られない土曜レッスン。 日曜からの旅行のためにお江戸に残ったことで歌いに行けるのが、うれしくてなりませんでした。 そん …

2月13日。バレンタインデー前夜 半年ぶりの歯医者でクリーニングしてもらった帰り道、時間も遅いことだしと、コチラで腹ごしらえしていくことにしました。 六本木でゴスペルレッスンがあったころからしょっちゅう通っていたくせに、 …

1月25日。時間的に回れるのはあと1県 1県1品運動 外堀通り沿い編 【銀座・わしたショップ、まるごと高知(中央区)】 まるごと高知のためし酒コーナーで高知出身の常連さんから教わった酔い店も気になりましたが、アンテナショ …

1月25日。銀座でのアンテナショップめぐりは続きます 1県1品運動 東京交通会館編 【兵庫わくわく館、北海道どさんこプラザほか(中央区)】 15県目:沖縄県 「北海道どさんこプラザ」の次に訪れたのは、沖縄産品をそろえた「 …

1月25日。昨年8月の続きを 前回は8県で終わった、アンテナショップめぐり。 2回目となる今回は、有楽町の東京交通会館からスタートです。 1県1品運動 前編 【せとうち旬彩館、とっとり・おかやま新橋館(港区)、ぐんまちゃ …