10月20日。東京の地酒を満喫した後は そこそこの時間になったこともあり、江戸NORENの中でランチにしましょうと。 寿司にちゃんこ、天ぷら、もんじゃ焼き…と、江戸のごちそうが並ぶなか、コチラのお店でふたりの意見が一致し …
10月20日。相棒のリクエストで総武線に乗って東へ やって来たのは両国駅。 「駅舎の雰囲気が台南と似ているねぇ」 台南の現駅舎は1936年、両国駅は1929年と、どちらも日本統治時代の建物です。 そんな駅舎をリノベーショ …
信州・安曇野とお江戸の二拠点生活(+ときどき旅)で綴る「イブクロノキロク」
10月20日。東京の地酒を満喫した後は そこそこの時間になったこともあり、江戸NORENの中でランチにしましょうと。 寿司にちゃんこ、天ぷら、もんじゃ焼き…と、江戸のごちそうが並ぶなか、コチラのお店でふたりの意見が一致し …
10月20日。相棒のリクエストで総武線に乗って東へ やって来たのは両国駅。 「駅舎の雰囲気が台南と似ているねぇ」 台南の現駅舎は1936年、両国駅は1929年と、どちらも日本統治時代の建物です。 そんな駅舎をリノベーショ …