11月19日。「赤ベロ」で4軒はしごした後は 「オイシイお店があるんですよ」と3人を引き連れてやって来たのは、ひと月ほど前にシェアハウスの住人のユキちゃんと足を運んだ蘭州牛肉ラーメンの店。 目の前で打つ手打ち麺にコーフン …
“「赤坂 yoi machi はしご酒」参戦記 おまけ 「手打ちの牛肉麺でほっこりと締め」 【国壱麺(港区)】” の続きを読む
信州・安曇野とお江戸の二拠点生活(+ときどき旅)で綴る「イブクロノキロク」
11月19日。「赤ベロ」で4軒はしごした後は 「オイシイお店があるんですよ」と3人を引き連れてやって来たのは、ひと月ほど前にシェアハウスの住人のユキちゃんと足を運んだ蘭州牛肉ラーメンの店。 目の前で打つ手打ち麺にコーフン …
“「赤坂 yoi machi はしご酒」参戦記 おまけ 「手打ちの牛肉麺でほっこりと締め」 【国壱麺(港区)】” の続きを読む
11月19日。「赤ベロ」4軒目です 今回の「赤坂yoimachiはしご酒」のために買った前売券は4人で3冊。 ラストとなる4軒目をどこにしようかと、パラグアイ料理店でカイピリーニャを飲みながらパンフレットを繰って作戦を練 …
“「赤坂 yoi machi はしご酒」参戦記 Act4 「食べごたえあるフードで思い思いの1杯を 【イザカヤ46(港区)】” の続きを読む
11月19日。「赤ベロ」3軒目です いいペースで2軒をめぐり、騒がしくないところで落ち着きたくなってきたころ。 それほど混んでいないだろうという見込みのもと、3軒目は各国料理系にすることで意見が一致しました。 インド? …
“「赤坂 yoi machi はしご酒」参戦記 Act3 「東京唯一のパラグアイレストランで、初めてのカイピリーニャ」 【レストラン アミーゴ(港区)】” の続きを読む
11月19日。「赤ベロ」2軒目です 当初の計画では1軒目にするつもりだった「veggie tempo」へ。 店の名から推察できるとおり、野菜が主役のお店です。 アクセス 西端から左に折れ、六本木方面への坂を上っていく右手 …
“「赤坂 yoi machi はしご酒」参戦記 Act2 「野菜が主役のヘルシー飲み」 【veggie tempo(港区)】” の続きを読む
11月19日。今回も職場の有志で「赤ベロ」参戦です 今年5月に再スタートを切った、「赤ベロ」こと「赤坂 yoi machi はしご酒」 今回も日程が発表されてから開催まで2週間しかなく、あまり情報がないなかで、いつも飲み …
“「赤坂 yoi machi はしご酒」参戦記 Act1 「うにく目指して一目散」 【ワインと生ハムの店 ルシェロ(港区)】” の続きを読む
11月17日。2カ月ぶりの甲府です 先月、交通事情により参加を見合わせたこともあり、イベント直前のワークショップは何としてでも出ておかなくてはと。 加えて、普段新宿で一緒に歌っているYさんとSちゃんも甲府初上陸することと …
11月16日。台湾旅へ出かける相棒を見送って羽田空港へ 「着いてから時間があるわけでないし、わざわざ見送りに来てくれなくてもいいよ」 「いや、たまには飛行機を眺めながらコーヒーでも飲みたいし」 羽田空港そのものも久しくご …
11月15日。新宿で相棒と落ち合い、丸ノ内線で中野坂上へ 相棒から、あずさに乗る前に入手したお弁当があまりボリュームのあるモノではなかったと連絡を受け、ワタクシもつなぎは控えめに(したつもり・笑) 都区内まで使える切符を …
11月15日。仕事の後、上京してくる相棒との待ち合わせ前に モノ書きをしながらゆっくり過ごせる場所として、チェーン系のコーヒーショップばかりが頭にありましたが、職場を出てから「あそこならビールも飲めるじゃん」と気づいてし …
11月11日。ゴスペルレッスン前の腹ごしらえです ボーッとしていたら新宿三丁目で地下鉄を降りてしまい、思い出した用件もおっくうになってやめてしまいました。 じゃぁ、腹ごしらえは久々に歌舞伎町方面に行ってみましょうか。 気 …