3月23日。お江戸では2日前にサクラの開花宣言が出ましたが 一転して冷え込んだ週末。 信州も冬の寒さに逆戻りで、自転車で出かけたらカラダの芯から冷えきってしまいました。 用件が終わったところで、相棒にピックアップしてもら …
2月4日。ゴスペルレッスン前の腹ごしらえです 野菜をたくさん食べたいと思って頭に浮かんだのは皿うどん。 皿うどんが食べられる店と思って頭に浮かんだのが、いつもオイシソウな餃子の写真をアップしているインスタグラマーさんが高 …
1月15日。秘密のミーティングがありました 3人のメンバーのうちふたりが町田方面在住ということで、話を切り出してくれたNさんにお店選びを一任。 「家族で買い物に出た時に寄るような店だけれど…」といってピックアップしてくれ …
1月7日。新年最初のゴスペルレッスンの前に 昼休みにLINEを開くと、Yさんから「腹ごしらえ行きませんか」と呼びかけが。 リクエストを尋ねると「刀削麺なんてどう?」と返信がありました。 なんという偶然! ワタクシの頭に浮 …
11月3日。場所は水道橋から横浜へ お宿に荷物を預け、「海が見たい」という相棒について、みなとみらいから こんなのに乗っちゃっていました。 みなとみらい(ぷかり桟橋)~横浜駅東口を10分ちょっとで結ぶ「シーバス」 大人片 …
10月26日。小学校の同窓会に前乗りして名古屋へ 会社を早上がりしたのも、 新幹線のなかで車内販売のアイスだけでおとなしくしていたのも、 名古屋レッスンで歌って、 歌った後の飲み部に出るのを楽しみにしていたから。 アクセ …
10月13日。大将の店で信州の秋酒を楽しんだ後 久々のあの店で信州の秋酒を 【kaku.uchi長野駅前店(長野市)】 アクセス 向かいの居酒屋に入るも「ごはんがない」といわれて即座に撤退。 確実にごはんにありつけるとこ …
3月20日。ラピートβのスーパーシートで快適に難波へ到着しましたが… 大阪も雨降りで、とてつもなく寒い! しかも高い宿泊費を少しでも抑えるためにと、22時以降チェックインのプランを予約していたので、4時間以上も時間をつぶ …
7月29日。宇都宮からお江戸に戻ってきたのは午後4時過ぎ でも、このまま帰るのももったいないと思い、海を見に行こうと横浜へ。 晩ごはんを済ませて帰ろう―。 そう思って頭に浮かんだのは、中華街でした。 手ごろに品数を食べら …
7月8日。台ケ原宿から甲府までは20kmほどですが 思いがけない水信玄餅との出合いでゆっくりしすぎてしまったため、再び高速に乗って時間短縮。 富士山を眺めるには、中央東線よりも、一般道よりも、高速道路が特等席なんじゃない …
“甲府ワークショップ2周年記念遠征 その2「会場はす向かいのキタナシュラン」【中華料理 わかみや(甲府市)】” の続きを読む