8月10日。ゴスペルレッスンが終わってから、Mさんと約束していた品を Mさんは、Instagramでお互いにフォローしあう前から、「今日は何食べてきた?」と、ワタクシのごはん活動を楽しみにしてくれているゴスペル仲間。 7 …

8月4日。「Gospel For Peace」は、怒涛のように過ぎていきました ゴスペルを歌い始めてから6年目にして、会場ボランティアは初めての経験。 ロビー班の一員として、国際協力用の募金箱の飾りつけを担当しました。 …

8月2日。健康診断後のごはんからの、立ち飲みからの… 四ツ谷駅で仕事を終えたタエコさんと合流。 1カ月前に転職して以来、何度か一緒にごはんはしていましたが、職場の近くである四ツ谷で会うのは初めてです。 「晩杯屋にしようと …

6月1日。バインミーツアーからの、ゴスペルレッスンからの… スタジオに近く、値段も手ごろなことから、ユニット仲間でちょくちょく訪れている「てけてけ」 「この間初めて使ったんだけれど、話し合いをするならコッチの店のほうがい …

5月21日。歯医者へ行くたびに気になっていた店へ 約1年の予定で始まった歯列矯正でしたが、予想以上に順調な経過に、1年が8カ月といわれ、8カ月が6カ月といわれ…。 5月末に装置を外すことが決まった後も、当日だけでは時間が …

前回の「赤坂食べないと飲まナイト」から約半年 「2019年5月に生まれ変わります」といったきり、日程以外の情報が明らかにならないまま、ゴールデンウィークが過ぎてしまっていました。 一方で、これまでに何度か一緒に行った職場 …

5月10日。ゴスペルつながりのSちゃんと待ち合わせて Sちゃんが時折、Facebookにアップするひとり飲みの様子は、いつもうらやましくなるくらいにワタクシの好みど真ん中。 「連休が明けたら一緒に飲もうよ」と声をかけたら …

5月1日。クラフトビールでイブクロが動き出した後 「松本つなぐ横丁」を出て、松本ツーリストホテルへとやって来ました。 アクセス 本町の交差点から、県道295号(平田新橋線)を南へ。 エディター時代、月イチで本社の担当が訪 …

5月1日。ひと月ほど前にオープンした「松本つなぐ横丁」へ 「連休中に1度は松本の街へ飲みに行こう」と、相棒と話していましたが、当初予定していた29日は予報より早く天気が崩れ、翌日も雨降り。 延期に次ぐ延期のうちに、元号は …

4月13日。高知の夜はまだまだぜよ 皿鉢料理を満喫した後、やって来たのは「ひろめ市場」 高知の郷土料理をはじめ、たくさんの飲食店が集まる屋台村として、地元の人や観光客でにぎわうスポットとなっています。 入り口の看板には「 …