8月16日。イワシフライ定食@1,300円ほか 木更津での乗り継ぎはおよそ30分。 駅前のコンビニで飲み物を補充し、11:17発の内房線下り、上総一ノ宮行きに乗り込みます。 発車して早々、かなり揺れたのにも驚きましたが、 …
8月15日。ラム餃子&ラムハイセット@999円ほか 立会川から旧東海道をたどってふた駅。 中途半端な時間だったのと、お盆休みだったのとで、道中にマークしていた店はことごとく空振りです。 でも、この暑さのなかで歩 …
“2025夏 18きっぷで乗って食う 第2食「青物横丁で24時間飲める店」【餃子酒場 青物横丁店(品川区)】” の続きを読む
8月15日。本日のカマ焼き@759円ほか 春・夏・冬の風物詩だった「青春18きっぷ」の大幅なルール変更に驚いたのは、2024年冬のこと。 購入時に指定した利用開始日から連続する5日間(または3日間)となったうえ、複数人で …
“2025夏 18きっぷで乗って食う 第1食「街道歩き前のウォーミングアップ」【大衆酒場 だれやめ(品川区)】” の続きを読む
7月1日。グレフルラガー@900円ほか 7月1日、常駐先の会社で社名変更があり、記念イベントのために出社しました。 ところが無茶苦茶人が多かったのに加え、短納期の仕事にてんやわんやしていたため、会場に足を運ぶには至りませ …
6月21日。肉野菜炒め皿@690円ほか 6月後半の土曜レッスンの後。 この日は月に1度開かれる懇親会の日でしたが、大人数でワイワイやるよりは自分のペースで1杯飲りたいと、かつての京王バスターミナルのあたりをブラブラとして …
6月7日。常陸野ネストビール樽生ラガー@780円ほか 午後3時過ぎに水戸駅へ戻ってから、「週末パス」を使ってもうひと乗り。 水戸と福島県の郡山を結ぶ水郡線のうち、上菅谷で分岐して常陸太田へ向かう支線を乗りつぶそうというわ …
“販売終了間際の週末パスde茨城 1章4節「週末パス使い倒し、からの駅ナカ飲み」【木内酒造1823(水戸市)】” の続きを読む
5月3日。塩ワンタンメン@900円ほか 飛び石+4連休と、暦通りだった2025年のGW。 唯一のお出かけらしいお出かけとして、いったん達成した、本宅からお江戸までを人力でつなぐ試みのうち、自転車で済ませてしまった区間のリ …
4月12日。酒を売る犬 酒を造る猫@990円ほか 「おとこめし家」を出た後、台湾朋友はホテルへ戻りがてらスイーツを食べに行くというので、店先で解散。 土砂降りの雨のなか、傘をさすのももどかしく、小走りで2軒目へ向かいまし …
4月12日。福鶴 特別純米酒@600円ほか 人気店のトルコライスをたんのうした後、路線バスで長崎駅まで戻ってきました。 「急いで佐世保に着く必要もないから、集合時間を決めて自由行動にしようか」 ショッピングしたくてたまら …
4月12日。九州商船 福江~長崎航路ジェットフォイル@9,030円ほか レンタカーを返し、そのクルマで福江港ターミナルまで送ってもらいました。 台湾朋友の大きなスーツケースを積み替えせずに済んだのは、何気にありがたい。 …