6月21日。肉野菜炒め皿@690円ほか 6月後半の土曜レッスンの後。 この日は月に1度開かれる懇親会の日でしたが、大人数でワイワイやるよりは自分のペースで1杯飲りたいと、かつての京王バスターミナルのあたりをブラブラとして …
6月7日。常陸野ネストビール樽生ラガー@780円ほか 午後3時過ぎに水戸駅へ戻ってから、「週末パス」を使ってもうひと乗り。 水戸と福島県の郡山を結ぶ水郡線のうち、上菅谷で分岐して常陸太田へ向かう支線を乗りつぶそうというわ …
“販売終了間際の週末パスde茨城 1章4節「週末パス使い倒し、からの駅ナカ飲み」【木内酒造1823(水戸市)】” の続きを読む
5月3日。塩ワンタンメン@900円ほか 飛び石+4連休と、暦通りだった2025年のGW。 唯一のお出かけらしいお出かけとして、いったん達成した、本宅からお江戸までを人力でつなぐ試みのうち、自転車で済ませてしまった区間のリ …
4月12日。酒を売る犬 酒を造る猫@990円ほか 「おとこめし家」を出た後、台湾朋友はホテルへ戻りがてらスイーツを食べに行くというので、店先で解散。 土砂降りの雨のなか、傘をさすのももどかしく、小走りで2軒目へ向かいまし …
4月12日。福鶴 特別純米酒@600円ほか 人気店のトルコライスをたんのうした後、路線バスで長崎駅まで戻ってきました。 「急いで佐世保に着く必要もないから、集合時間を決めて自由行動にしようか」 ショッピングしたくてたまら …
4月12日。九州商船 福江~長崎航路ジェットフォイル@9,030円ほか レンタカーを返し、そのクルマで福江港ターミナルまで送ってもらいました。 台湾朋友の大きなスーツケースを積み替えせずに済んだのは、何気にありがたい。 …
3月7日。チョコレートスタウト ジョッキ@700円 今回の日帰り盛岡で、わんこそばのほかにもうひとつやっておきたいコトがありました。 それは、以前、ふるさと納税の返礼品としていただいたベアレンの地ビールをもう一度味わうこ …
3月7日。お得なちょい呑みセット@1,200円 盛岡駅からわんこそばまでは、循環バス「でんでんむし」を使いましたが、帰りは観光がてら歩いていくことに。 晴れて風もないものの、足元から凍みあがってくるような寒さに、早々に観 …
2月9日。日本酒3種付き 利き酒セット@1,300円 相棒とのアンテナショップ巡り、2県目は長崎県。 「長崎館」の訪問は2回目、リアルでもここ数年で立て続けに訪問している、お気に入りの県です。 1県1品運動 日本橋編その …
2月9日。地酒飲み比べ3種セット@900円ほか この日は、東京駅を起点にアンテナショップめぐり。 コインロッカーに荷物を預け、さっそくコチラからスタートです。 アクセス 永代通りと中央通りの南東角に位置するのは、滋賀県の …