6月18日。明石家さんまプロデュースで話題の映画です もともとは、職場が入居しているビルのウェブサイトに載っていたコラムで知った、「漁港の肉子ちゃん」 コロナ禍で映画館へ足を運ぶ気になれないけれど、ストーリーはおもしろそ …

6月11日。あずさ移動の晩ごはんです 窓際に近い自席はなにげに暑く、仕事を終えるころには、冷たい麺類が食べたい口になっていました。 でも、店で食べるほどの時間はないし、持ち帰りにするなら持ち歩く時間はできるだけ短いほうが …

5月2日。甲州街道ウォークの帰りに ご飯を食べる気力も出ないくらいに疲れたのと、電車のなかが寒かったのとで、晩ごはんは温かい汁モノでサラッと済ませたいねと。 アクセス というわけで、毎度おなじみの丸亀製麺へ。 パークアン …

12月27日。大掃除からの、買い物からの 「出たついでに、お昼はうどんにしようか」 と、やって来たのは丸亀製麺。 職場と同じビルに店舗があったころに比べると訪れる頻度は少なくなったとはいえ、お江戸でも本宅でも麺食い欲求を …

12月10日。仕事を終えて上京してくる相棒との待ち合わせ前に 明日の朝が早いため、この日は帰って寝るだけ。 お互い晩ごはんを済ませておくことに決めたうえで、相棒の到着時間に合わせて新宿で英会話を入れておきました。 在宅勤 …

10月31日。友、江戸ヨリ来タル 10月最後の週末、ブログにもしばしば登場するゴスペルつながりのSちゃんが信州へ遊びに来てくれました。 親族をたどれば北信がルーツということもあり、機会をつくっては信州に足を運んでいた彼女 …

10月25日。あずさ移動前、松本駅前で晩ごはんを 「カニクリームコロッケが食べたい」という相棒の要望で、およそ7年ぶりに松本駅近くの洋食の老舗を訪ねましたが、入れるまでだいぶ待たなければいけなさそう。 ウェイティングボー …

10月21日。こんなのを見つけちゃったら、ねぇ… 丸亀製麺の創業20周年を記念して「うどん総選挙」が行われ、1位を制したタル鶏天ぶっかけうどんが秋冬の期間限定で復活することに。 それとともに話題を呼んだのが、肉うどんの甘 …

7月18日。相棒に誘われてコチラのお店へ 安曇野ではかなり早くからビジネスとしての農業に取り組んできた斉藤農園が運営するコミュニティ・ショップ「あぐりす」 この農園の社長や専務とは、ワタクシも相棒もそれぞれにご縁がありま …

7月14日。「ご一緒していいですか?」 「はたこさん、お昼はどちらへ?」 傘を持ってくればよかったと思いながらエレベーターに乗っていると、今月初めに同じチームに異動してきたDさんが声をかけてきました。 「傘を持ってこなか …