12月19日。市内で気になっていた店のひとつです 相棒の用件に付き合って出かけた帰り道、遅めのランチをしていくことになりました。 「寒いし、手短にうどんにしようよ」 「いや、せっかくだから開拓しない? おゴチするからさ」 …

12月17日。今年の創立記念日(誕生日)は ペルー人のメイトとの英会話の折、ペルー料理の話題になり、おススメのお店も教えてもらいました。 しかし、生活圏からは行きにくいエリア。 近場でペルー料理が食べられるところはないか …

12月16日。「昨日ハデに転んで、アザだらけになっちゃって…」 ミーティングスペースに向かおうと立ち上がった時、おしゃべり好きのMさんがいいました。 この日はレクチャーが終わってから、一緒にお昼を食べに行く約束。 そうい …

12月15日。もう何日出社すると… 就業を始める前から決まっていたオフィスの移転が今月に入ってから公になり、大崎へ出社するのも残り10数日となりました。 最初から期間限定の感があっただけに週1~2のペースで外ごはんをして …

12月11日。これまた行き当たりばったりに ホテルの部屋で佐世保のタウンガイドをパラパラとめくっていると、こんなお店が目に留まりました。 「ココ行ってみたい」 バーやラウンジといった夜の店が並ぶページのなかでは異色のお店 …

12月11日。佐世保といえば、やっぱりハンバーガー 佐世保駅を訪れて目に飛び込んでくるのは、JR日本最西端の駅の看板とハンバーガーをモチーフにしたキャラクターのイラスト。 空港からのバスの車窓からも「SASEBOバーガー …

12月11日。出合いはおよそ2カ月前の日本橋でした 長崎県のアンテナショップ「長崎館」で口にし、豊かな味わいにうっとりした「みずの光彩(きらめき)」 パッケージのこもを外して確認させてもらった製造元には「潜龍酒造」とあり …

12月11日。「JR」はJapan Railway、では「MR」は? だれですか、男性の敬称だとか、製薬会社の営業さん(Medical Representative)だなんていっている人は。 実のところ、出発前にはまった …

12月11日。バーガーと並ぶ佐世保グルメといえば 長崎空港からバスで1時間半。 雲ひとつない青空のもと、大村湾に沿って走るルートはなかなかの風景だったそうですが、車両は高速バス仕様でありながら、全線一般道の路線バス。 寝 …

12月11~13日、相棒と長崎へ行ってきました 2021年1月に有効期限を迎えるマイルがあるのに気付いたのは、まだ暑かったころ。 週末の本宅移動さえ非難覚悟だったなか、飛行機旅を考えるどころではありませんでしたが、特典航 …