10月11日。名物鶏の唐揚げ定食@900円
天気が良くないなかでの2日連続の出社から、在宅勤務を1日挟んで、今週3日目の大手町出社。
天気の回復とともにイブクロの調子も戻ってきました。
今日は夜が遅くなるのが分かっているので、ある程度しっかり食べておきたいところです。
アクセス
さわやかな青空に誘われ、大手町から北方向に歩いて日本橋川に架かる鎌倉橋を渡ります。
外堀通りとの交差点を渡って、右手ふたつ目に少し古めかしい雰囲気のビル。
その地下1階に飲食店があることに気付きます。
中華料理と居酒屋2軒。
いずれにしても、きちんとごはん欲求は満たせそうです。
店内の様子&メニュー
階段を降りて一番手前にある、みちのく料理の店「跳人(はねと)」
入り口には、ねぶた祭りのポスターがベタベタとはってあります。
店内にも青森テイストがそこここに。
おっ、BGMに流れているのは、ねぶたのお囃子ですな。
ランチは魚系、肉系の各種定食。
「今日のお楽しみ定食は何ですか?」
「新サンマ950円と、ミックスフライ1,000円の2種類です」
新サンマはかなり人気のようで、ワタクシが店にいる間に完売となりました。
いただきます
■名物鶏の唐揚げ定食(900円)
といいつつ、今日の気分は魚より肉。
牛バラは脂がキツいような気がして、無難なチョイスです。
レンコンのきんぴらと高菜漬け付き。
油揚げがたっぷり入ったみそ汁がイイ味です。
ザクザクとした衣の大ぶりから揚げが4個。
揚げたてをひと切れ取ってかぶりつきます。
揚げすぎないことで、肉質はじゅわっとジューシー。
下味が抑えめなので、さっぱりした香味ソースが生きています。
そんなに混んでないし、手ごろな値段できちんとごはんが食べられるし、ココ、穴場かも。
“ねぶたのお囃子を耳にきちんとごはん【跳人 大手町店(千代田区)】” への1件の返信
コメントは受け付けていません。