2024 はたこトラベル創立記念旅行 1章7節「駅チカ&安心安定の…」【東横INN 熊本駅前(熊本市)】

12月14日。スタンダードプラン禁煙ダブル@14,630円

1日目のお宿は、翌朝の行動開始が早いため、駅に近いことを最優先としていました。

アクセス

熊本駅白川口(東口)から南へ200mちょっとの「東横INN 熊本駅前」は、数年前に相棒が台湾朋友との旅で利用したこともあり、ロケーションの利便性は実証済みです。
それに何といっても「安心安定」の東横イン。
9月初旬の時点でツインはすでに満室で、ダブルも残り10室を切っていました。

市電A系統の軌道を左に見ながら1ブロック。
信号の手前には交番があります。
おまわりさんが見ていなくっても、信号が青になってから渡らなくっちゃダメですよ。

部屋の様子

チェックイン開始の午後4時に合わせてホテルへ。
左手の自動チェックイン機で手続きを済ませ、フロントに預けていた荷物を受け取ります。

角型、丸形のテーブルが並ぶロビー。
朝食時はきっと混みあうんでしょうね。

エレベーターで9階へ上がり、

本日のお部屋は902号室。

窓に対して平行にダブルベッドが設置されています。
ベッドまわりのコンセントは手前側だけのため、持参した延長コードが重宝しました。

窓を開ければ、熊本駅と路面電車ビュー。
政令指定都市のターミナル駅とはいっても、繁華街からは離れているので落ち着いた雰囲気です。

水回りは、定番の3点ユニット。

デスクまわりも、テレビ、ドライヤー、電話機といった必要な機能がコンパクトに詰まっています。

そこで目を引いたのが、テレビ画面が朝食の案内になっていたこと。
前の日のうちに「食べるor食べない」を意思表示することで、フードロス削減に活かすのは、もっと広がってよい試みだと思います。

施設情報

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村