「いろいろ食べたい」の最適解!?【ねぎし シャポー船橋店(船橋市)】

2月1日。麦とろセット ビーフシチュー変更@650円+300円ほか

ゴスペルイベントのために船橋へ通った3日間。
前回の記事は、ひとりで手短に食べた駅ナカごはんのお話でしたが…。

おひとり駅ナカグルメ、3連発!【菜の花そば ペリエ西船橋(船橋市)ほか】

今回のイベントには、新宿のメンバーでこのブログにもしばしば登場するYさんと、数カ月前に船橋のチームに移籍するまで一緒に歌っていたSちゃんも参加。
2日目は、練習前に駅で待ち合わせて、腹ごしらえをしようという流れになりました。

アクセス

改札前で落ち合って早々、Yさんが「牛たんにしようよ」といったのを受け、Sちゃんが「駅ビルの3階ですね」と。

というわけで、有名な牛たんの店「ねぎし」へ。
完全おまかせで、ラクさせてもらっちゃいました(笑)

メニュー

入り口の左と右に分かれて30数席。
夕方5時を回ったばかりでしたが、思ったよりも席は埋まっていました。
配置的にカメラを向けにくかったこともあり、写真は割愛です。

両観音開きのメニューを1回開くと、盛り合わせ系の写真が目に飛び込んできます。
「牛肉ダメなんで、ねぎポセットにします」と、Sちゃん。
牛たんをうたう店でありながら、豚肉メニューも充実しているんですね。

さらに開いて、左側は定番の牛たんメニュー。
「あかたん」は舌先に近い部分で少しかため、「しろたん」は付け根に近い部分で柔らかな食感なんですって。

右側へ視線を移すと、牛たんの盛り合わせ系。
これらのセットにはすべて、麦めしととろろ、テールスープ、お新香が付いています。

でも、野菜も食べたいし、ビーフシチューも捨てがたい。
そう思いをめぐらせていた時「しあわせプラス」と書かれた卓上メニューが目に入りました。
うまく組み合わせれば、食べたいモノを網羅できるかも。

いただきます

■チョレギサラダ(600円)
3人がそれぞれミニサラダを頼むより、大きいのを頼んでシェアするほうがおトク。
別添えのドレッシングを入れ、よく混ぜ合わせてから取り分けます。
もちろんキュウリは食べてもらいましたよ。

■麦とろセット(650円)、ビーフシチュー変更(300円)、ミニがんこちゃん(450円)
通常のセットをビーフシチュー変更するとなると、なかなかイイお値段になってしまいますが、これならそれほど高くなく、牛たんもビーフシチューも食べられるというわけ。
Sちゃんから「苦手なので、どうぞ」と、テールスープもいただいちゃいました。

あかたんは3枚6切れ。
厚切りでコリコリとして、食べごたえがあります。

麦めしのとろろごはんとの相性のよさは、いうまでもありません。

ビーフシチューはこっくりとして、お肉も柔らか。
こんなにもおかずが充実していたら、ごはんのお代わりは必然です。

…って、しっかり歌ってその分を消費しなくっちゃ(笑)

店舗情報

関連ランキング:牛タン | 船橋駅京成船橋駅東海神駅

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村