7月29日。久々のお江戸ネタです
通常の出社は金曜日ですが、この日は木曜日。
有休消化のため、用件かたがた1日前倒しして上京しました。
先日、かつやで食べた鶏ガパオチキンカツ丼からのつながりで、お江戸に出たら行こうと思っていたのが、「ごちとん」のグリーンカレー豚汁。
2週間ほど前に渋谷にできた新店舗へ行ってみようかとも思ったのですが、渋谷はワタクシにとって鬼門なので、以前、ゴスペル朋友と行ったことのある本店を再訪です。
アクセス
JR代々木駅西口を出て、大通りではなくその少し東から斜めに伸びる通りを20mほど進んだ左手。
ちなみに踏切を過ぎて明治通りにぶつかる少し手前右手には、系列の「野菜を食べるカレーcamp」があります。
ナチュラルなカフェ風の外観。
紺地に白で「ごちそうとん汁」と染め抜かれた垂れ幕が目印です。
メニュー&店内の様子
今回は、コレ一択なのですが、
レギュラーメニューにも、ひと通り目を通しておきましょう。
アジフライセットは魅力ですね。
店内はカウンター席、テーブル席に加え、2階席も。
ワタクシが一番乗りでしたが、12時を回るころにはほぼいっぱいになりました。
いただきます
■グリーンカレー豚汁(979円)
注文の際に、ごはんの量とパクチーの有無、生卵を付けるかを尋ねられます。
生卵はTKGにしても、リゾット風にするのもいいそうで。
そもそもが豚汁というだけに、お肉の量はたっぷり。
タケノコ、ヤングコーン、赤パプリカと、野菜もしっかり入っています。
とりわけ、大ぶりにカットしたナスがみずみずしくてうまうま。
ダイコンや糸こんにゃくが入っているのが、豚汁であることを再認識させます。
それに、パクチーたっぷりかと思ったら豆苗でしたねぇ…。
生卵を白飯に垂らし、豚肉で巻いてほおばれば、テンションアゲアゲ~。
食べ進むと、デッカデカなお豆腐も顔を出します。
具だくさんばかりに目がいってしまいましたが、スープはちゃんとグリーンカレー。
麦みそとすりおろしたゴボウでコクを出した豚と昆布のだしが、和とエスニックをまとめ上げる立役者ということのようです。
具だくさんの汁モノは、国境を超える!?
“マンゴツリーとのコラボ、再び 【ごちとん 代々木本店(渋谷区)】” への1件の返信
コメントは受け付けていません。