6月9日。およそ1カ月ぶりの外ラーです 「立石の交差点の近くにラーメン屋ができたから、行ってみないか」 相棒にそういわれて、久しく外でラーメンを食べていなかったことに気付きました。 在宅勤務のランチはほぼ毎日、自分でつく …
5月25日。週の半ばのお江戸移動に このところ、金曜日でほぼ固定となっていた週1出社でしたが、Face To Faceでの業務レクチャーが入ったために出社日が変更になりました。 なので、在宅勤務を終えてからのお江戸移動。 …
5月19日。こんなのを見ちゃったら、ねぇ… おきて破りといってもいいような、まさかの組み合わせ。 ニュースサイトで目にした時には、手を出してはいけないと思いとどまったものの、激茶色を愛するブログ朋友の記事が呼び水になって …
5月15日。知人を訪ねた帰り道 せっかく近くまで来たのだしと、今晩の飲みのお供を手に入れるべく、相棒が目を付けていたお店に立ち寄ってみることにしました。 アクセス 広域農道の古厩交差点から山のほうへ折れると、ほどなく木々 …
5月15日。市内に住む知人を訪ねました 相棒の大学時代のサークルの先輩が、穂高の山麓で犬と泊まれる温泉宿をやっていると知ったのは、2年ほど前のこと。 ようやく訪問の機会を得るに至りました。 となれば、手みやげはマスト。 …
5月2日。甲州街道ウォークの帰りに ご飯を食べる気力も出ないくらいに疲れたのと、電車のなかが寒かったのとで、晩ごはんは温かい汁モノでサラッと済ませたいねと。 アクセス というわけで、毎度おなじみの丸亀製麺へ。 パークアン …
5月1日。この日も南松本方面へ コロナ禍で迎える2回目のGW。 堂々と遠出ができないなか、せめて外ごはんくらいはと、Google Mapをながめて用件ついでに立ち寄れそうな店を探しました。 と、目に入ったのは、海鮮の店。 …
4月25日。世界で一番高い山は? この日は南松本方面に用件があり、クルマでお出かけ。 相棒が気になっていたというラーメン屋で、遅めの昼ご飯です。 アクセス チョモランマといえば、世界最高峰エベレストの、チベットにおける現 …
4月24日。相棒が「『別館』でお昼にしないか」と 安曇野市の広域農道沿いには、相棒の音楽仲間など、一部の地元民の間で「別館」と呼ばれる店があります。 アクセス というのも、高級和牛の店「ふか尾」と、 道を挟んではす向かい …
4月24日。相棒から「近所のリンゴ畑の花が咲いているよ」と聞いて… 先月、コンビニパトロールの折に手に入れた品を手に、お散歩に出かけました。 「常念坊」と呼ばれる雪形も現れ、安曇野は今が一番イイ季節。 たまにクルマが通る …