2月27日。こんなところに店あったっけ? ヒトもタヌキも詰めかける!? 【食事処 IKOI(安曇野市)】 オムライスがウリのイナカの食事処に入る前、五差路の先にのぼりがはためいているのを見逃しませんでした。 「何のお店か …

2月27日。何年も前から気になっている店でした 松本から大糸線に乗り、安曇野市内に入ってふたつ目の駅、一日市場(ひといちば) 本宅の最寄りではありませんが、近くの市営駐車場(無料)にクルマを置いておけるという点でしばしば …

2月23日。今度は国道沿いの猫を連れて帰りたい! 長野日帰り食べある記 その6「猫、拾っちゃいました」 【信州くらうど(長野市)】 猫ラベルのシードルが引き金になり、年末に松本から塩尻までウォーキングした折に見かけた猫を …

2月17日。4日ぶりに外へ出ました この日は在宅勤務を終えてから、えきねっとで予約したチケットを発券しに、最寄りの指定席券売機設置駅へ行くことにしていました。 「仕事から帰ったら、クルマを使わせてもらいたいんだけど」 「 …

2月17日。とっておきのお酒を買った話のおまけです 我々が米澤酒造の「今錦」を買いに赴く「かんてんぱぱショップ」は、信州が誇る寒天メーカー、伊那食品工業の直売店。 かんてんぱぱブランドの商品を広く扱っており、買い物をする …

2月13日。とっておきのお酒には… 先日手に入れた「おたまじゃくし」の特別純米生原酒。 何と合わせようかと考えるのも、楽しいひとときです。 「お刺し身なんてどう? スーパーのじゃなくて、魚屋とか寿司屋で切ってもらうような …

2月7日。どんよりとして風の強い日でしたが 2月に入り、この時期しか手に入らない品を買い求めに、安曇野商店街までお散歩。 「今錦」を主銘柄とする南信州・中川村の米澤酒造が、かんてんぱぱグループであることから、本宅の近くに …

1月31日。4日ぶりに外に出ました 本宅の中だけで用件が済んでしまう在宅勤務生活。 相棒に「歩かないと根っこが生えるぞ」といわれて、ランチに出かけました。 アクセス やって来たのは、あんかけ焼きそばを看板に掲げるコチラの …

1月23日。10日前に誕生日を迎えた相棒のお祝いをしそこなっていましたが 緊急事態宣言が発令されていない長野県内でも新型コロナウイルスの感染拡大は続き、数日前には、松本市と白馬村で酒類を提供する飲食店に対して時短・休業要 …

1月17日。相棒の用件に付き合ったついでに 旧市街のショッピングモールよりは「密」にならないだろうと、国道19号沿いの大型スーパーでお買い物。 その後にランチしようと相棒が提案したのは、会社の行き帰りに前を通っているはず …