4月29日。生食パンを手に入れた後 緊急事態宣言下のささやかな楽しみ その16「あの高級生食パンがついに」 【乃が美はなれ 安曇野販売店(安曇野市)】 12時半を回り、すっかりお昼どき。 いったん忘れていた空腹感とともに …

4月29日。連休に入って以来、いい天気が続いています イオン豊科店の一角に、高級食パンブームのはしりとなったあの店ができているのに気が付いたのは、半月ほど前のこと。 「お散歩がてら行ってこようかな」 走ろうと思えば走れる …

4月25日。お蔵入りと思われたネタが復活です コトの始まりは、スタンプラリーBOOKを片手にアンテナショップをめぐった1月最後の週末のこと。 相棒を見送った後に銀座に舞い戻り、閉店間際の銀座NAGANOでたまたま目に留ま …

4月25日。「ジンギスカンが食べたい」といっていた相棒に連れられて 晩ごはん用に味付きの羊肉を買おうとやってきたのは「肉の久保田屋」 数年前、県外から訪れる客人においしいモノを食べてもらおうと、生活圏内にある3軒のジンギ …

4月25日。異例の大型連休が始まりました 帰省した人が感染源となる事例が多く、県域を越えた移動に対して強い体制で臨んでいるなかではありましたが、相棒の強い希望を無視するわけにいかず、非難されるのを覚悟のうえで長野県に戻る …

4月12日。相棒に「行こう」といわれて 来ちゃいました「須砂渡食堂」 こういう時でも、駐車場はそこそこに埋まっています。 県外ナンバーもいますねぇ…。 アクセス 豊科の市街地から県道495号(豊科大天井岳線)をひたすら山 …

4月11日。緊急事態宣言発令から最初の週末 誰もが感染者でありうる状況下で移動したくないのが本音でしたが、事態が収束するまで帰らないわけにいかず、この週末は本宅へ。 外出はもちろんのこと、家族との接触も最低限にとどめるの …

3月7日。今年もそろそろ始動? 初めてハーフマラソンを完走した日から、はや8カ月。 あの日以来ほとんど走っていませんが、これまで以上に歩く機会を増やし、体力の維持に努めています。 その背景にあるのは、もう一度あの達成感を …

1月5日。穏やかな年末年始休みでした 夜のうちの雪もそれほど積もらず、連休最終日も気持ちのいいお散歩日和。 お江戸へ移動する前においしいモノを食べに行こうと、相棒と田んぼ道を歩いて向かったのは…。 アクセス JR大糸線・ …

1月2日。諏訪大社初詣の帰りに茅野駅で コンビニで買った炙り焼さば寿司をシェアしただけではもの足りなく、松本で途中下車してラーメンでも食べていこうという話になりました。 ところが待合室の駅そばの前で、相棒がいきなり「食べ …