11月12日。18年5カ月をともに過ごした家族と最後のお別れでした 年齢が年齢だったこと、ココロの準備をする時間があったこと、その時を相棒とふたりで見届けられたこと-。 悲しくはあるけれど、思ったよりも冷静に受け止めるこ …
10月13日。大将の店で信州の秋酒を楽しんだ後 久々のあの店で信州の秋酒を 【kaku.uchi長野駅前店(長野市)】 アクセス 向かいの居酒屋に入るも「ごはんがない」といわれて即座に撤退。 確実にごはんにありつけるとこ …
10月13日。「秋の乗り放題パス」でお出かけです 10月6日~21日の連続する3日間で使用でき、7,710円というこのきっぷ。 お江戸~本宅の往復だけでも元は取れますが、軽くお出かけできるところと思い立ったのは、久しぶり …
10月6日。ちょっと遅めのランチは、相棒の熱烈な希望で アクセス 常念岳登山口へ向かう林道を上り、「スサショク」こと須砂渡(すさど)食堂へ。 こんな山の中にありながら、食事から飲みまで広く対応する、イナカの名店なのです。 …
9月29日。大型で非常に強い台風24号の接近で前線の活動が活発化していました こんな雨降りでは、外にごはんを食べに行くくらいしかできないからか、本宅から一番近いラーメン屋は、昼どきを過ぎても駐車場に入れないほどの大盛況。 …
親知らず抜歯から9日目の8月26日。リハビリと称しての朝活です 用件を片付けがてら朝ごはんを食べに行こうと、相棒と自転車をこいで豊科の街へ。 片道4kmほどですが、体力的に問題もないし、骨に振動が響くのもほとんど気になら …
8月12日。相棒はアンサンブルの出演で朝からお出かけ 一方、ワタクシはひとり引きこもって、部屋の片づけやブログのメンテナンスに精を出していました。 クルマの音に気づいて時計を見ると、午後2時過ぎ。 空腹を感じないのをいい …
8月5日。体温を超える気温に、エアコンのない部屋では過ごすのは、もはや限界… アクセス 汗だくにならずにお風呂に入れるところを求めて、なぎさライフサイトにある「湯の華銭湯 瑞祥」へやって来ました。 国道19号と158号の …
7月22日。松本も容赦なく暑いっ! こんなに暑くてはやってられないというわけで…。 アクセス 伊勢町と本町の交差点にできた、地元新聞社の文化発信拠点「信毎メディアガーデン」へやって来ました。 前日に長野県出身の御嶽海が大 …
7月1日。相棒のツテで地域のイベントに駆り出されました 5回目を迎えた「こころに響くものたち」 地域のハンドメード作家にとっては人気のイベントだそうで、出店は抽選になったとか。 作家さんの家族やご近所の人たちが集まり、朝 …