親知らず抜歯から9日目の8月26日。リハビリと称しての朝活です 用件を片付けがてら朝ごはんを食べに行こうと、相棒と自転車をこいで豊科の街へ。 片道4kmほどですが、体力的に問題もないし、骨に振動が響くのもほとんど気になら …

8月12日。相棒はアンサンブルの出演で朝からお出かけ 一方、ワタクシはひとり引きこもって、部屋の片づけやブログのメンテナンスに精を出していました。 クルマの音に気づいて時計を見ると、午後2時過ぎ。 空腹を感じないのをいい …

8月5日。体温を超える気温に、エアコンのない部屋では過ごすのは、もはや限界… アクセス 汗だくにならずにお風呂に入れるところを求めて、なぎさライフサイトにある「湯の華銭湯 瑞祥」へやって来ました。 国道19号と158号の …

7月22日。松本も容赦なく暑いっ! こんなに暑くてはやってられないというわけで…。 アクセス 伊勢町と本町の交差点にできた、地元新聞社の文化発信拠点「信毎メディアガーデン」へやって来ました。 前日に長野県出身の御嶽海が大 …

7月1日。相棒のツテで地域のイベントに駆り出されました 5回目を迎えた「こころに響くものたち」 地域のハンドメード作家にとっては人気のイベントだそうで、出店は抽選になったとか。 作家さんの家族やご近所の人たちが集まり、朝 …

6月30日。今年1月以来のリトルタイです 峠越えに思ったより時間がかかり、お目当ての店に着いたのはちょうどお昼どき。 最近、日本人にも知られるようになってきたので、いっぱいで入れないんじゃないかと心配しましたが、駐車場に …

6月30日。数週間前からこの日を楽しみにしていました 我々が「上田のリトルタイ」と呼ぶ、お気に入りのタイ料理への遠征は1月以来。 先週、体調を崩して果たせなかっただけに、焦がれる思いもピークに達していました。 しかも今回 …

6月23日。おいしいモノを食べにお出かけするつもりでしたが 週明けからの咳が全然よくならないのに加え、耳も痛くなってきたからと、会社を早上がりして、かかりつけ医を受診した翌日。 この体調ではおいしく食べられないと、前々か …

5月27日。初めてイオンモール松本に足を踏み入れました 昨年9月下旬のオープンから8カ月。 「イオン渋滞」を恐れ、近づくのさえ敬遠していましたが、いつもより1本遅い高速バスで時間があるからと、晩ごはんがてら立ち寄ってみる …

5月5日。アツコさんから仕事の依頼が入りました この日の仕事は、安曇野インター近くの「ハイジの里」でのリンゴジュースの試飲販売。 初めて聞く名に思わず聞き直しましたが、スイス村の隣といわれたら、すぐ分かりました。 いつの …