3月29日。モノレール立川北駅に着いた相棒と合流し… 歩いて10分足らずで昭和記念公園へ。 東京ドーム約40個分もの広さの公園が、駅からこんなに近いところにあるとは驚きです。 立川在住の職場の人がいうには「季節ごとに旬の …
3月29日。相棒からの招集に午後休を取って… 1カ月後となった長野の5周年コンサートのバンドリハのため、多摩までやって来た相棒。 リハが終わってから、帰りの電車までの間に花見しようと、立川で合流することになったというわけ …
3月25日。朝早いあずさで戻ったお江戸は、すっかり花見日和 新宿駅東南口広場のタカトオコヒガンザクラ。 小ぶりで赤味の強い花を仰ぎ見る時、信州人としてちょっぴり誇らしい気持ちになります。 というのも、このサクラの故郷であ …
3月23日、本宅移動前の腹ごしらえです 高速バスに比べて余裕があるからと、区切りのいいところまで片付けてから職場を出ました。 新たな駅で開拓する余裕はなさそうだし、新宿だと何かと時間がかかるしで、候補は四ツ谷。 といって …
3月22日。台湾旅から帰って食べたかったのはタイ料理でした 日本に着いてすぐにとも思いましたが、経由地の大阪も楽しみたかったので、ゴスペルレッスン前の腹ごしらえまで自制(笑) 「新宿」「タイ料理」で検索するたび、目にして …
3月15日、ゴスペルレッスン前の腹ごしらえです 週明け、ユニット仲間のHさんから、グループのLINEに「木曜日の腹ごしらえにご一緒できますよ」とカキコミがありました。 前回、名古屋からKちゃんが来た時の腹ごしらえに参加で …
3月5日。ゴスペルレッスン前の腹ごしらえです 職場を出るのが遅くなったのに加え、雨降り。 こういう日は、通り道で手短に食べられるところに限ります。 アクセス と、頭に浮かんだのは、大ガード西交差点手前に「肉めし490円」 …
2月28日。仕事帰りに御苑の森の上で ゴスペル仲間のMちゃんが月イチ店長を務める「Bistro Cafe ほっこり」も3回目。 今回は平日夜のオープンです。 ちょっと早いかなと思いつつ、6階まで階段を上がってドアを開ける …
2月23日。サボり? いいえ、違います 中途半端に時間を取られ、給料も出ないくらいならと、有休をとって健康診断。 10時過ぎに無罪放免となり、買い物を済ませてから早めのランチにやって来たというわけです。 レッスンなどで週 …
2月22日。レッスン前の腹ごしらえです 明日が健康診断で夜遅くに食べられないからキチンと食べておかなくちゃと思いつつ、食べたいモノが思いつかないまま新宿駅に降り立っていました。 そういえば、前回のレッスン前に「エビチリ食 …