5月22日。猫に誘われて!? ワイナリーでのランチの後、しなの鉄道で長野へ移動してコチラの店へと向かいました。 3カ月前に訪れた折には臨時休業だったベーカリー。 果たして今日はどうでしょうか。 はたこトラベル業務提携25 …

5月22日。世間的には「銀婚式」というそうで… 相棒とワタクシが、学生時代を過ごした街の市役所に婚姻届を出したのは、1996年5月。 「ひとりでは食えなくても、ふたりなら食える」で始まったサバイブでしたが、時を経るにつれ …

5月21日。全国的に雨降りの1日でした こんな日はビル内のテナントでテキトーにと思っていましたが、窓の外を見ると、とりあえず雨は上がっているよう。 少し出遅れたとはいえ、すんなりエレベーターに乗れたのはラッキーでした。 …

5月19日。こんなのを見ちゃったら、ねぇ… おきて破りといってもいいような、まさかの組み合わせ。 ニュースサイトで目にした時には、手を出してはいけないと思いとどまったものの、激茶色を愛するブログ朋友の記事が呼び水になって …

5月15日。知人を訪ねた帰り道 せっかく近くまで来たのだしと、今晩の飲みのお供を手に入れるべく、相棒が目を付けていたお店に立ち寄ってみることにしました。 アクセス 広域農道の古厩交差点から山のほうへ折れると、ほどなく木々 …

5月15日。市内に住む知人を訪ねました 相棒の大学時代のサークルの先輩が、穂高の山麓で犬と泊まれる温泉宿をやっていると知ったのは、2年ほど前のこと。 ようやく訪問の機会を得るに至りました。 となれば、手みやげはマスト。 …

5月14日。きっかけは先日の笹子峠ウォークでした 甲州街道チカラめし! 【MASAICHI甲府改札店(甲府市)】 甲府駅で手に入る駅弁を調べるなか、発売元のウェブサイトに気になる品を見つけました。 しかも手に入るのは、小 …

5月14日。先週はワンコイン弁当でしたが 4月25日に始まった3回目の緊急事態宣言が延長期間に入ってからも、状況が好転するきざしは見えず、この日は北海道と岡山、広島が対象区域に追加されることが決まりました。 制約の多い日 …

5月8日。藤野から普通列車で30分弱 ほんの数日前、通りかかりに見つけた酔い店を訪ねるべく、大月駅に降り立ちました。 大月市観光協会と同市への移住者のグループでつくる「まんぷく街道マップ」にも掲載されているこのお店。 ア …

5月8日。イチ・ニ、イチ・ニ、ビール、ビール 長かった山梨県を抜け、とうとう神奈川県へ。 この日のゴールである藤野駅近くにはコンビニがないのが分かっていたので、山梨県内最後のコンビニで買った発泡酒を励みに、ラストスパート …