3月14日。またまた、猫、拾っちゃいました(爆) 「みさきまぐろきっぷ」に付いてきた「三浦・三崎おもひで券」 海産物を本宅まで持って帰るには不安があるし、観光船に乗ったり、温泉に入ったりするほどの時間はないとなると、選択 …

3月14日。三崎港に戻って、まぐろタイムです 城ヶ島で発車直前のバスに飛び乗り、三崎港へ戻ってきたのは午後1時過ぎ。 来た時より、お店も多少空いてきていると思いたいところですが…。 港のほうへ渡ろうとした時、ふとこんな標 …

3月14日。昨晩の晩ごはん難民が発端でした サラリーマンの聖地で、あわや晩ごはん難民 【大阪王将 新橋店(港区)】 当初は、蒲田で餃子をつまみに昼飲みなんていう計画をしていましたが、昨晩、かろうじてありついたのが大阪王将 …

3月14日。目が覚めたらお腹がぐぅ~っと鳴りました 新橋で癒やしのステイ 設備編 【カンデオホテルズ東京新橋(港区)】 1都6県在住者限定のプランで、新橋に泊まった話の続き。 朝食ブッフェも付いているんですから、しっかり …

3月13日。まさかこんなにすぐリピするとは(笑) 1都6県在住者限定、六本木で癒やしのステイ 設備編 【カンデオホテルズ東京六本木(港区)】 今回、相棒の上京はイベント出演のためでしたが、お江戸のアパートでは楽器を置くと …

3月13日。用件を終えた相棒と新橋で合流 中央線の運転見合わせを受け、足止めを食っていた相棒と音楽仲間でしたが、振替輸送で何とかイベントへの出演を果たすことができました。 思いもよらぬ事態に気をもみ、心身ともに疲れ果てた …

3月13日。お腹空いた… 2度目の緊急事態宣言が出て以来、週に1度、本宅から日帰り出社をするばかりでしたが、相棒が用件があって上京するというので、この週末はお江戸に滞在することにしました。 しかし、冷蔵庫はほぼ空。 下手 …

3月12日。おっ、今日はスムーズかも 新しいオフィスに移ってから4回目の出社日。 エレベーターホールが空いているのを幸い、上りと下りのボタンを押して、とりあえず待ってみることにしました。 先に到着したのは、下りのエレベー …

3月10日。外ごはんついでにコンビニ探検を 外も中もチョコ、チョコ好きにはたまりません 【ケンズカフェ東京 氏家シェフ監修 濃厚ショコラエクレール】 前回はファミマでしたが、今回はセブンイレブンで。 ガッツリ食べてデザー …

3月10日。おそらく本宅から2番目に近いラーメン屋です 「夜、帰ってきてから、元『南極』だったところのラーメン屋、行ってみる?」 長く親しまれてきたイナカの居酒屋から何度か看板が変わった後、ラーメン屋になったのは2年ほど …