2月13日。とっておきのお酒には… 先日手に入れた「おたまじゃくし」の特別純米生原酒。 何と合わせようかと考えるのも、楽しいひとときです。 「お刺し身なんてどう? スーパーのじゃなくて、魚屋とか寿司屋で切ってもらうような …
2月12日。そうだ、ラーメンにしよう 家系や二郎系を愛するワタクシにとって、8カ月前に大崎勤務が始まった当初、お昼に歩いて行ける範囲にそのテのラーメン屋がないのは大きなショックでした。 Google Mapで検索しても、 …
2月12日。最後の大崎出社でした 荷造り・開梱時の「密」を避けるため、当初の予定より2週間後ろ倒しとなりましたが、とうとうオフィス移転前最後の稼働日がやってきました。 開拓しておきたかったランチは、あと3カ所。 どれにし …
2月7日。どんよりとして風の強い日でしたが 2月に入り、この時期しか手に入らない品を買い求めに、安曇野商店街までお散歩。 「今錦」を主銘柄とする南信州・中川村の米澤酒造が、かんてんぱぱグループであることから、本宅の近くに …
2月5日。平日休みを取って、行きたかった場所へ Instagramを始めて間もないころ、高円寺の間借りカレー屋で不定期に営業する店として「うくらいま食堂」の存在を知りました。 訪ねる機会をうかがっているうちに国分寺へ移っ …
2月5日。一夜明けてよく晴れた朝 1都6県在住者限定、六本木で癒やしのステイ 設備編 【カンデオホテルズ東京六本木(港区)】 いつもよりゆっくり眠り、スカイスパでカラダをシャキッとさせてから行動開始。 チェックイン時に受 …
2月4日。六本木で過ごす夜ですが… 飲食店への時短営業要請が出ているなか、六本木なら営業している店もそこそこあるだろうと思いきや、夜7時を過ぎたあたりですでに静かなもの。 どこにでもあるチェーン店ならともかく、このままで …
2月4日。カンデオホテルズ、再び! マイルとGo Toで行く長崎 2章12節「Go Toで泊まる」 【カンデオホテルズ長崎新地中華街(長崎市)】 年末の長崎旅で泊まったホテルがとても快適だったので、近場でまた泊まれないか …
2月3日。オフィス移転の前に行ってみたい場所がありました 下町情緒あふれる商店街として、名前だけは何度か見聞きしたことがあった戸越銀座。 Google Mapで職場周辺を眺めていてその名前を目にした時は、生活感のない大崎 …
2月3日。残り少なくなった大崎ランチ開拓… 看板メニューをお得なセットで 【四川乃華 安曇野店(安曇野市)】 先日、本宅近くのチャイニーズレストランであんかけ焼きそばを食べたのが引き金になり、大崎だとどこであんかけ焼きそ …