2月7日。どんよりとして風の強い日でしたが 2月に入り、この時期しか手に入らない品を買い求めに、安曇野商店街までお散歩。 「今錦」を主銘柄とする南信州・中川村の米澤酒造が、かんてんぱぱグループであることから、本宅の近くに …
2月5日。平日休みを取って、行きたかった場所へ Instagramを始めて間もないころ、高円寺の間借りカレー屋で不定期に営業する店として「うくらいま食堂」の存在を知りました。 訪ねる機会をうかがっているうちに国分寺へ移っ …
2月5日。一夜明けてよく晴れた朝 1都6県在住者限定、六本木で癒やしのステイ 設備編 【カンデオホテルズ東京六本木(港区)】 いつもよりゆっくり眠り、スカイスパでカラダをシャキッとさせてから行動開始。 チェックイン時に受 …
2月4日。六本木で過ごす夜ですが… 飲食店への時短営業要請が出ているなか、六本木なら営業している店もそこそこあるだろうと思いきや、夜7時を過ぎたあたりですでに静かなもの。 どこにでもあるチェーン店ならともかく、このままで …
2月4日。カンデオホテルズ、再び! マイルとGo Toで行く長崎 2章12節「Go Toで泊まる」 【カンデオホテルズ長崎新地中華街(長崎市)】 年末の長崎旅で泊まったホテルがとても快適だったので、近場でまた泊まれないか …
2月3日。オフィス移転の前に行ってみたい場所がありました 下町情緒あふれる商店街として、名前だけは何度か見聞きしたことがあった戸越銀座。 Google Mapで職場周辺を眺めていてその名前を目にした時は、生活感のない大崎 …
2月3日。残り少なくなった大崎ランチ開拓… 看板メニューをお得なセットで 【四川乃華 安曇野店(安曇野市)】 先日、本宅近くのチャイニーズレストランであんかけ焼きそばを食べたのが引き金になり、大崎だとどこであんかけ焼きそ …
1月31日。4日ぶりに外に出ました 本宅の中だけで用件が済んでしまう在宅勤務生活。 相棒に「歩かないと根っこが生えるぞ」といわれて、ランチに出かけました。 アクセス やって来たのは、あんかけ焼きそばを看板に掲げるコチラの …
1月27日。日帰り出社は晩ごはんが悩みです 時差出勤のおかげで日帰り出社が可能になったとはいえ、18:30で仕事を上がって19:00のあずさに乗ろうとすると、改札内のコンビニでおにぎりを調達するのが精いっぱい。 せっかく …
1月27日。1月最後の大崎出社でした 荷造り・開梱時の「密」を避けるために引っ越しが分散化され、2月半ばまで大崎に残ることになりましたが、ランチ開拓できる日が残りわずかであるのには変わりありません。 前々から気になってい …