5月19日。炙り煮あなごめし@1,500円ほか 新岩国からこだまでひと駅。 15分程度だからと自由席に乗ったところ、まわりを紅いユニフォームを着た人たちに囲まれます。 岩国もカープファンが結構いるんだなぁと思ったら、どう …

5月19日。金冠黒松 純米無濾過生原酒@30ml 165円ほか 錦町から錦川を左手に眺めながら50分弱。 川西のひとつ手前、清流新岩国で列車を降りました。 山陽新幹線の新岩国駅と隣接するこの駅は、2013年(平成25)に …

5月19日。モーニングサービス@500円ほか 岩国方面へ折り返す錦川清流線は、次の9時54分発が午前中最後の便。 それまでの1時間あまりで、あたりを歩いてみましょう。 広瀬の集落を歩く 駅の前の坂を下っていくと、集落を東 …

5月19日。五橋 紙カップ 180ml@200円ほか 安芸から周防への旅の計画を進めるなか、岩国を起点に乗り鐵できるもうひとつの路線が興味をひきました。 錦川鉄道錦川清流線は、他の路線には接続しない盲腸線。 もともとは、 …

7月22日。本日の日替り@990円 18きっぷでの新潟旅の疲れを少々残しつつ、最初の出社ランチ。 お腹は空いているけれど、しつこいモノは食べたくないと思いながら、未開拓のコチラのビルを訪ねました。 アクセス 大手町プレイ …

7月27日。試飲コイン5枚@500円 Hさんの家でひと晩ご厄介になり、2日目は再び単独行動。 柏崎を発つ前に、Hさんが勧めてくれた酒蔵に立ち寄ります。 中越沖地震から復興した、柏崎の銘酒 国道8号の柳橋町交差点を北に折れ …

7月26日。海の柏崎、川の長岡、山の片貝 この日、休みを取って柏崎までやって来た目的は、花火大会を見るため。 ぎおん柏崎まつりの最終日、毎年7月26日に開かれる「海の大花火大会」は、「川の長岡、山の片貝」と並んで、越後三 …

7月26日。プリフィックスコース@2,750円 6月に入っても発売の情報が発表されず、廃止されるんじゃないかと噂された、2024年夏シーズンの18きっぷ。 1回目は、本宅の最寄駅から下りの始発列車で出発です(無人駅なので …

7月22日。ラクサヌードル+ミニチキンライス@1,580円 7月後半の都内滞在も、この日が最終日。 梅雨明け直後、とにかく暑い4日間でした。 いくらか涼しい安曇野に早く帰りたい一方で、ごはん開拓の楽しみはやはり都内だから …