10月17日。雨の降る寒い日でしたが 東京メトロの24時間券を使って、千代田線本線の起点駅、綾瀬へやって来ました。 東西線のほぼ終点から大手町で乗り換えて1時間強。 いやはや、思っていた以上に遠かった…。 この駅に降り立 …
10月16日。本宅に戻らない週末 ゆっくりできることだし、どこかで軽く飲んでから帰ろうかと考えながら駅に向かっていたところ、南口改札前で足が止まりました。 これまで何度も目にしながら足早に通り過ぎていた、週末のマルシェ。 …
10月16日。職場のメンバー4人でランチへ 荷物が重くてお弁当をパスしたこの日、お昼どきを間近にして、同じチームのMさんとDさんの雑談が耳に入ってきました。 飲食店の話題だと気づいてワタクシも仲間に加わったところ、営業の …
“テラス席でちょっぴりスパイシーなフォーを 【COMPHO with TERRACE 大崎シンクパーク店(品川区)】” の続きを読む
10月14日。明日からまた天気が崩れるというので 在宅勤務を終えてから新宿の英会話カフェまで歩いて行き、その帰りに晩ごはんにしようと決めました。 今日は洋モノでワインを飲みたい気分。 あのイタリアンの名店で、お手軽に豪遊 …
10月11日。相棒の数日前からの欲求に… 唐揚げを食べるつもりマンマンで行った店が営業しておらず、行き場のなくなった思いに、松本近郊で唐揚げ定食に定評がある店を調べました。 日曜にやっているのは、もちろん条件として不可欠 …
10月4日。相棒が午前中のあずさで帰る前に テークアウェーして、中野のセントラルパークで朝ごはんのつもりでしたが、外は小雨が降っているし、お目当ての店も休み。 コンビニで買って帰っても、狭い部屋で食べるのはあまり気が乗り …
10月3日。アンテナショップ飲みの後のクールダウン 日本橋で5県をはしごし、飲み比べた日本酒は10数種。 さすがに分析しながら飲むのにくたびれ、考えずに済むお酒とともに焼き鳥でもかじりたい思いに駆られます。 ところが相棒 …
10月3日。ラストオーダー5分前に滑り込みました この日の飲めるアンテナショップめぐりは、ひとまずココがゴール地点。 ぷぷぷ、「MIDETTE(ミデッテ=見て行って)」ですって。 アクセス 「ブリッジにいがた」から中央通 …
10月3日。日本酒といったら、この県は外せないかと… 日本橋でのアンテナショップめぐり4県目は、先日リアルで訪れた新潟県。 あの時飲んだ八景久比岐、オイシカッタなぁ…。 海の幸求めてサイクリング 後編 【大衆酒場 みゆき …
10月3日。3県目は日本橋を渡って 中央通りを北へ進むと、かつて東海道、中山道、日光街道、奥州街道、甲州街道の起点となった日本橋。 アクセス その北西のたもと、主要国道7路線の起点であることを示す日本国道路元標の複製から …