8月23日。相棒と松本へ買い物に出たついでにランチ ワタクシが松本で暮らし始めた1990年代前半には、すでにこの場所にあった店。 エディター時代にも広告だったり、テイクアウェーだったりでお世話になっていましたが、それが多 …

8月21日。そうだ、サブウェイにしよう 9日ぶりの出社からの本宅移動だったこの日、仕事用と個人用とでPC2台持ちだったためにお弁当はパス。 在宅勤務で引きこもっていた間に不足していた野菜を補いたいと思った時、頭に浮かんだ …

8月21日。9日ぶりの大崎出社です 職場見学で初めて大崎駅に降り立った日から気になっていた、駅ナカのプチ飲食街。 少し早めに出て朝活がてら開拓してみることにしました。 アクセス 大崎駅構内、北改札と南改札の間。 そばやコ …

8月19日。日中は相変わらずの猛暑ですが 「災害級の暑さ」といわれた数日間よりはいくらかましになり、陽が落ちれば、窓を開けて扇風機でもやり過ごせるようになりました。 在宅勤務を終えて買い物のために外に出ると、夜風が気持ち …

8月14日。午後休を取って区役所へ 手続きやら問い合わせやらで3つの課を回り、用件が片付いた時には2時になろうとしていました。 お昼を食べに暑いなかを歩くのもしんどいなぁ…。 そんなことを考えながら庁舎内をブラブラしてい …

8月12日。今日はお弁当やぁ~めた お魚気分が高まっていたこの日、海鮮丼のつもりでチェックを入れていた居酒屋へ足を延ばしました。 お盆で休業だったら…とも思ったけれど、開いていてよかった。 アクセス 大崎駅新西口からはペ …

8月10日。お腹は空いていませんでしたが あまりの暑さに、座って休める場所を探しました。 「ココ入ろうか」 お茶だけでも大丈夫なのかが気にかかりましたが、相棒に偵察してもらうと大丈夫なよう。 それでも店構えがオサレなだけ …

8月10日。えっ、まだ食べるの!? メーンストリートへ戻ってきて、相棒が足を向けたのは「腸詰屋」 ココもネットの記事でチェックを入れていた店です。 ドイツ風のソーセージは確かにオイシソウだけど、「腸詰屋」は安曇野にもある …

8月10日。メーンストリートから少しそれて やって来たのは、事前に眺めたネットの記事のなかで、相棒が一番行きたがっていた「沢屋」 軽井沢に行ったことがなくても、ジャムの有名店として名前だけは聞いたことがあるという人も少な …

8月10日。旧軽井沢銀座を上り詰めると、碓氷峠の入り口です 「川が流れているあたりまで行ってみていいかな」 いかにも渓流釣りが好きな相棒らしいひとことですが、そのくらいならたいしたことはなさそう。 旧軽井沢銀座の店並が終 …