6月2日。せっかくだからと老舗の料亭を予約して アクセス 駅から北東方向にある中井沼公園に対し、目指す店があるのは、市の西側を流れる中川の近く。 時間もギリギリになってきたので、煎餅屋の女将のアドバイスどおりバスに乗って …
6月2日。相棒の「研究」に付き合って、埼玉県吉川市へ ひと月ほど前、相棒から突然に「なまず料理が食べられるお店」のリンクが送られてきました。 「なまずを釣って食べたい」と口にするようになったのは最近になってからのような気 …
6月2日。前の日がひたすらパンだったので… この日はゴージャスなランチを食べに、電車で遠征の予定。 おいしく食べるために朝ごはんはパスしたいところでしたが、相棒に「パン以外の朝ごはんが食べたい」といわれれば、付き合わない …
6月1日。バインミーツアーからの、ゴスペルレッスンからの… スタジオに近く、値段も手ごろなことから、ユニット仲間でちょくちょく訪れている「てけてけ」 「この間初めて使ったんだけれど、話し合いをするならコッチの店のほうがい …
6月1日。下北沢でバインミーの後、座って休める場所を求めてコチラの店へ入りました 若者でにぎわう下北沢の街。 チェーン店やイマドキの店は騒々しくて落ち着かないだろうなぁ…と思っていたら、いかにも昔ながらの喫茶店風の看板が …
6月1日。この日ラストのバインミーは下北沢で 渋谷から井の頭線で6分。 急行を待たずとも、その場にいる各停に乗ってしまったほうが早いとは思いませんでした。 新宿からも、千代田線沿線からもアプローチしやすいとあって人気の街 …
6月1日。腹ごなしがてら40分ほど歩いて恵比寿までやって来ました アクセス 「EBISU BANH MI BAKERY」があるのは、恵比寿一丁目交差点に近い、えびすストアの一角。 えびすストアは恵比寿駅東口側にも入り口が …
“かぶりつけるシアワセ、バインミー食べ歩きツアー 恵比寿編 【EBISU BANH MI BAKERY(渋谷区)】” の続きを読む
6月1日。続いてやって来たのは浜松町 そもそもワタクシがバインミーに関心を持つようになったのは、東新橋での講習会の折に食べたステーキサンドからのつながりで、浜松町にバインミーの店があることを知ったことから。 パンから具材 …
“かぶりつけるシアワセ、バインミー食べ歩きツアー 浜松町~赤羽橋編 【新橋ベーカリー Plus カフェ(港区)】” の続きを読む
6月1日。朝、上京してきた相棒と待ち合わせ、大久保へやって来ました 歯列矯正を始めて間もないころから、装置が外れた日はたこ焼きで祝杯と決めていましたが、4カ月、5カ月となるころから、思うようにかぶりつけないコトへのもどか …
東京で初めて通うことになったクリニックでしたが 職場から近いこと、予防歯科に力を入れていることを条件に歯医者探しをするなか、ウェブサイトの院長紹介に「愛知学院大学歯学部卒業」とあったのは、名古屋で育ったワタクシにとって安 …