9月1日。駅へ向かいつつ、商店街歩きもちょっとだけ 尾道駅前から東へ1.2kmほど続く尾道本通り商店街には、およそ400店舗があるそうですが、シャッターを下ろしているところも少なくなく、地元の人のためというよりは、観光客 …
9月1日。続いて向かったのはコチラのお店 出発の1週間前、相棒が「角打ちもできる!」といって、ウェブサイトと食べログのリンクを送ってきました。 広島の酒にこだわる、明治42年創業の酒屋さん。 尾道観光で一番楽しみにしてい …
9月1日。ポンポン岩からの下り道で 細い山道を下っていくと、立派な藤棚があり、そのすぐ下に児童公園のような広場がぽっかりと開けていました。 何気なく足を踏み入れると、そこかしこに猫の気配。 と、ひとりのおじさんがやってき …
10月22日。八重洲で用件を済ませると、8時半を過ぎていました ウチに帰ってごはんをつくるのでは遅くなってしまうからと、八重洲地下街で晩ごはんを済ませることに。 久々に天ぷらもいいなぁと、天丼てんやに吸い寄せられていきま …
10月19日。夜の部は新宿チームだけのステージです 夜の部からのメンバーも加わり、モノトーンに黄色のアクセントをプラスしたコーディネートで華やかに。 昼の部よりもリハ、リハよりも本番と、歌うたびに力強さもまとまりもアップ …
10月19日。三重テラスでの昼の部は大いに盛り上がりました 三重と新宿のメンバーが共演するというレアなステージに、撮影係として携われたのはありがたいこと。 みんなの表情がとにかく楽しそうで、やたらと写真を撮りまくっちゃい …
10月19日。2週連続で金曜午後に休みを取って 日本橋の三重テラスでのイベントステージへ。 今週も出演はせず、撮影係として応援にあたります。 昼と夜との2ステージは、3回目にして初めての試み。 昼の部は三重メンバーとの共 …
10月17日。職場の飲み会がありました ワタクシを採用してくださり、働きはじめてからもたくさんのアドバイスとチャンスをくださったマネージャーが今月末で定年を迎えるにあたり、就業開始当初のグループでの壮行会に声をかけてもら …
10月15日。ゴスペルレッスン前の腹ごしらえです 新宿へ歌いに行くのはすごく久しぶりだと思っていたら、月曜レッスンは9月17日以来、1カ月近く空いていたのでした。 さて、お腹は空いているけれど、何となくイブクロがスッキリ …
10月14日。秋の乗り放題パス3日目です 移動の前にお気に入りのスーパーへ立ち寄りましたが、お江戸へ着いてからの楽しみのため、お弁当はあえてパス。 松本を出て約5時間後、いつものあの店の前に立っていました。 でも、いつも …