2月4日。池袋で相棒を見送った後も、荒川線の旅は続きます 相棒の一日乗車券をSちゃんにシフトし、乗り鐵女子会♪ 行き先を決めないまま東池袋四丁目まで歩いていくと、ちょうど三ノ輪行きがやって来ました。 子どものころ、荒川線 …

2月4日。混み合う時間帯を避け、遅めのランチです この日、ゴスペルつながりの朋友、Sちゃんとランチすることにしていました。 最寄り駅の東池袋四丁目に着きましたが、約束の時間にはビミョーに遅れそうです。 アクセス 待ち合わ …

2月4日。早稲田方面へ折り返し、先ほど通り過ぎた停留所で下車します 「荒川線の旅」をするにあたり、荒川車庫は外せないと思っていました。 なんといっても、荒川線のおウチですからね。 電車からも見える「都電おもいで広場」には …

2月4日。鬼子母神前からは一気に町屋駅前まで 相棒はまたも運転席の後ろに立って、かぶりつき。 半年前に印象に残った、大塚駅前のカーブや飛鳥山から王子にかけての道路並走区間も、逆からアプローチすると違った風に映ります。 コ …

2月4日。1日乗車券で乗り鐵です じわじわと来る寒さのなか、新目白通りを歩いてやって来たのは、昨年8月に来た都電早稲田駅。 前回の荒川線の旅で立ち寄れなかった場所を、逆ルートでめぐります。 路線図に添えられたイラストがか …

2月4日。チャペルコンサートの翌朝、相棒と有楽町線に乗って… おいしいパンで朝ごはんにしたいと検索して、やって来たのは江戸川橋駅。 4番出口を出て、道路を挟んだすぐにある「関口フランスパン パティスリーダノワーズ店」です …

2月3日。チャペルコンサート当日です 会場は、これまで2回歌ったことのある、早稲田スコットホール。 四ツ谷を通ることだし、お気に入りのラーメンでモチベーションを上げてから現地まで歩いて行こうともくろんでいました。 ところ …

1月1日。09:50発 JAL142便で羽田へ 優先搭乗の順番を伝えるアナウンスが入りました。 優先搭乗の対象ではありますが、列がある程度落ち着いてから機内へ。 普通席では一番前。 足元が広く、通路側のイスが座席として使 …

1月1日。東京から青森まで普通電車で2日半。でも… 復路は羽田まで飛行機でひとっ跳び。 お江戸から本宅までは普通列車移動とはいえ、もはや消化試合の感はいなめません。 青森駅から青森空港まではバスで30分。 8時前にホテル …

1月1日。2018年最初の朝ごはんです 6時半を回ったのを確認し、朝食券とルームキーを持って出かけます。 朝食会場があるのは、アーケード街の少し先にある本館。 コチラもエントランスは少し奥まっていて控えめです。 エレベー …