9月25日。この日はあずさで本宅移動 大崎勤務からいつもの普通列車に乗るには相当慌ただしくなってしまうため、トクだ値きっぷを使ってラクさせてもらうことにしました。 新宿までの移動を含めたところで、50分もあればお店で食べ …
9月16日。お弁当モードでゲートシティ大崎へ 先日、タイ料理のお弁当をInstagramにアップした後、同じゲートシティ大崎にあるビュッフェレストランから「いいね」をいただきました。 そこのお弁当は、雑穀に主菜と副菜を組 …
8月29日。ゲートシティ大崎に初潜入 今週の大崎勤務は月曜、火曜の2日間。 火曜日の朝、タイ料理が食べたいと思ってGoogle Mapで調べてみると、ゲートシティー大崎にある店がオフィスから一番近いと分かりました。 ゲー …
9月2日。今週の大崎ランチ開拓は… 大崎での勤務初日から、ロビーフロアのエレベーター脇にはられているポスターが気になっていました。 月曜は鹿児島炊き肉焼き、火曜日はホットサンド…と、曜日別のラインナップ。 なかでも水曜日 …
8月7日。新宿で英会話からの帰り道 ウチに帰っても何もないとはいえ、この日の都内におけるCOVID-19の新規感染者数が460人を超えたと知り、新宿近辺で食べて帰ろうという気にはなれませんでした。 お昼も外ごはんだったし …
7月29日。昨日より少し落ち着いたとはいえ、相変わらずの多忙です 出社時の外ごはんは週に1度にしておくつもりが、昨日に続いて早出したため、お弁当づくりはパス。 それでも早出するとしないとでは、気持ちに余裕が違います。 今 …
7月28日。久々の出社に、外ごはんを開拓したいと思ったのですが 新しい職場で働きはじめてからの1カ月は、申し訳ないくらいに余裕がありましたが、同じチームで長く勤めていた派遣社員が辞めることになって、状況が一変。 ボリュー …
7月23日。4連休初日は18きっぷで本宅移動 相棒の仕事が終わる時間に合わせて、松本のひとつ手前の街で列車を降りました。 塩尻は、松本平のご当地グルメである山賊焼の発祥の街。 駅のまわりをぐるりと歩けば、そこここで「山賊 …
7月17日。22日から始まる「Go Toキャンペーン」から東京が除外されることになりましたが あまりの愚策に関心さえ持てませんでしたが、キャンペーンがあろうとなかろうと、動かなければならない人は動くわけで。 もっとも、旅 …
7月14日。先週木曜からの連続出社も今日でひと区切り カフェでの英会話を始めて2週間。 当面は通い放題プランなのをいいことに、仕事帰りに寄りやすく、話しやすい雰囲気の場所はどこだろうと、かなりのハイペースでセッション(レ …